ゴジラムービースタジオツアー

ちょっとした思い出話。

「ゴジラムービースタジオツアー」ってゲーム、知ってる人どれくらいいるのかな。
確か、映画「ゴジラVSデストロイア」のパンフレットの巻末広告で掲載されていたと記憶している。

godzillaMovieStudioTour

PC用のゲームで、Windows3.1, 95/Macintoshのハイブリッド仕様だった。(つまりそういう時代)
ほとんどQuick Timeで動いてた気がする。



プレイヤーは、架空のテーマパーク「ゴジラムービースタジオ」(ユニバーサルスタジオのゴジラ版みたいなやつ)の客としてゴジラ映画の歴史や裏側を体験できるの。
ゴジラ映画の監督体験、音響効果、ポスター作り、年賀状とかも作れたな。博物館的なコーナーがあって、コラムや怪獣の鳴き声がやたら充実していた。
権利関係の都合なのか、コンテンツから「キングコング対ゴジラ」関係が抜けていたけど。

1996年~1997年にテレビ東京系で朝放送されていた「ゴジラ王国」って番組のOPで流れるCG映像がまさにゴジラムービースタジオのグラフィックスだった。

思い返すと、オイラはゴジラ関連のPCソフトを結構購入していたな。デスクトップキャラクターだったり、壁紙・効果音コレクションだったり。

追記:これこれ↓


関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

企画とエンジニア 時間感覚の違い

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

2021年4月 振り返り

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

NHKのゴジラ特番

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた

YouTubeの予告編チャネル

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 仮組み

2024年 観に行った映画振り返り

GMKゴジラのドライブラシ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

操演という仕事

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

デザインのリファイン再び

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

まだまだ続く空想科学読本

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

第1回 ゴジラ検定を受けました

コメント