ちょっとした思い出話。
「ゴジラムービースタジオツアー」ってゲーム、知ってる人どれくらいいるのかな。
確か、映画「ゴジラVSデストロイア」のパンフレットの巻末広告で掲載されていたと記憶している。

PC用のゲームで、Windows3.1, 95/Macintoshのハイブリッド仕様だった。(つまりそういう時代)
ほとんどQuick Timeで動いてた気がする。
プレイヤーは、架空のテーマパーク「ゴジラムービースタジオ」(ユニバーサルスタジオのゴジラ版みたいなやつ)の客としてゴジラ映画の歴史や裏側を体験できるの。
ゴジラ映画の監督体験、音響効果、ポスター作り、年賀状とかも作れたな。博物館的なコーナーがあって、コラムや怪獣の鳴き声がやたら充実していた。
権利関係の都合なのか、コンテンツから「キングコング対ゴジラ」関係が抜けていたけど。
1996年~1997年にテレビ東京系で朝放送されていた「ゴジラ王国」って番組のOPで流れるCG映像がまさにゴジラムービースタジオのグラフィックスだった。
思い返すと、オイラはゴジラ関連のPCソフトを結構購入していたな。デスクトップキャラクターだったり、壁紙・効果音コレクションだったり。
追記:これこれ↓
関連記事
『社会人』を諦めました
恐竜造形の指南書
『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見て...
ガレージキットの「やり過ぎ」の精神
ZBrushで人型クリーチャー
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
ゴジラの造形
ゴジラのプラモデルの組立動画
映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター
ジュラシック・パークのメイキング
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
2015年の振り返り
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
Transformers: Revenge of the F...
小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
TOHOシネマズ新宿
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
映像ビジネスの未来
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!
映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
2019年10月 行動振り返り
怪獣ガレージキット
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウ...
映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!...
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始


コメント