ゴジラムービースタジオツアー

ちょっとした思い出話。

「ゴジラムービースタジオツアー」ってゲーム、知ってる人どれくらいいるのかな。
確か、映画「ゴジラVSデストロイア」のパンフレットの巻末広告で掲載されていたと記憶している。

godzillaMovieStudioTour

PC用のゲームで、Windows3.1, 95/Macintoshのハイブリッド仕様だった。(つまりそういう時代)
ほとんどQuick Timeで動いてた気がする。



プレイヤーは、架空のテーマパーク「ゴジラムービースタジオ」(ユニバーサルスタジオのゴジラ版みたいなやつ)の客としてゴジラ映画の歴史や裏側を体験できるの。
ゴジラ映画の監督体験、音響効果、ポスター作り、年賀状とかも作れたな。博物館的なコーナーがあって、コラムや怪獣の鳴き声がやたら充実していた。
権利関係の都合なのか、コンテンツから「キングコング対ゴジラ」関係が抜けていたけど。

1996年~1997年にテレビ東京系で朝放送されていた「ゴジラ王国」って番組のOPで流れるCG映像がまさにゴジラムービースタジオのグラフィックスだった。

思い返すと、オイラはゴジラ関連のPCソフトを結構購入していたな。デスクトップキャラクターだったり、壁紙・効果音コレクションだったり。

追記:これこれ↓


関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装

映画『この世界の片隅に』を観た

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

映画『破裏拳ポリマー』を観た

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』を観た

GMKゴジラの口接着

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

ゴジラ(2014)のメイキング

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

東日本大震災の記憶

『社会人』を諦めました

映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

映画『シン・仮面ライダー』が発表された!

ゴジラの日

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

恐竜造形の指南書

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

最近のフィギュアの製造工程

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再開

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

コメント