Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

何だこれスゲェ!
Depthセンサーで表情をキャプチャするFaceShiftっていうツールとMakeHumanの新しいフェイシャルリグを利用して、Blender上で表情のアニメーションを作るデモ動画。

http://vimeo.com/97096194

MakeHumanの新しいフェイシャルリグシステムは、表情変化をブレンドシェイプじゃなくてボーンで制御することで異なる顔にも転送できるようにしてるわけね。



MakeHuman + Faceshift + Blender!

We are porting SLSI’s FaceShift script for Blender to the next version of MakeHuman facial rig.
It was originally written by Sign Language Synthesis and Interaction group at DFKI/MMCI (Saarbrücken, Germany) to work with MakeHuman Alpha 7 and now Jonas Hauquier is modifying it in order to work with the new MakeHuman rigging (still under development).
What you see is a prototype of a script that will be part of the official MHtools Blender scripts.
It illustrates that it is very easy to make the new MakeHuman face rig compatible with FaceShift, and that it will be not very complex to integrate the MH mesh with faceShift in tools like Maya.
It also shows the power of the new face rig in MH, and how portable it is across entirely different human models.

関連記事

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...

マジョーラ

畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

『ピクサー展』へ行ってきた

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

Kinect for Windows V2のプレオーダー開始

ラクガキの立体化 胴体の追加

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

顔画像処理技術の過去の研究

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

顔モデリングのチュートリアル

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

Blender 4.2以降のWindowsPortable版の設定ファイルの保存場所

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

TVML (TV program Making language)

Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

UnityでLight Shaftを表現する

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン

UnityのGlobal Illumination

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

ZBrushのUV MasterでUV展開

コメント