ファンの力

最近は、YouTubeとかで有名な映画やゲームなんかのファンが自主制作したファンムービーが結構見れる。
クオリティの高いものも多く、すげえ時代だなぁ、と。
マニアックなファンの情熱はすさまじいもので、映画そのものが作れるんじゃないかと思えるようなクオリティの素材が山ほど見つかる。

例えば、Sci-Fi 3DというサイトにはSF映画ファンが3Dモデルデータを作り、無料で配布している。ファンが作っているのでそれぞれの3Dモデルのこだわりっぷりが半端じゃない。人気の高いモチーフは重複して何個もある。


スポンサーリンク


モデルデータの利用にあたっては、Sci-Fi 3Dのデータを使っていることを明記するというルールがある。

ということで、そのサイトに集まったモデルデータを並べるだけでこんな画が完成する↓

Sci-Fi 3Dのデータで作成

実は、この画をレンダリングしたのは4年ぐらい前。(Mayaを使用)

モデルがしっかり作りこまれているのでAmbient Occlusionをかけるだけでメチャクチャリアルになってしまうのだ。
このサイトにはスターデストロイヤーだけじゃなく、デススターⅡとかもある。(どこからそんなエネルギーがわいてくるのか)

ということを、これを見て何となく思った↓


スポンサーリンク

STAR WARS DAY



スポンサーリンク

関連記事

2022年2月 振り返り
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』
ZBrush 2018へのアップグレード
2022年1月 振り返り
PowerPointによるプレゼン
東京おもちゃショー2017
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
恐竜造形の指南書
『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
2017年11月 振り返り
「考える」と「調べる」は違う(と思う)
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない
ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
2018年10月~11月 振り返り
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング
言葉が支配する世界
ZBrushのお勉強
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
2023年4月 振り返り
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
あの頃で止まった時間
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ
海外ドラマのChromaKey
携帯電話ロボット『RoBoHoN(ロボホン)』
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
すてる英語学習本『ずるいえいご』
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
2023年11月 振り返り

コメント