.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

WordPressのテーマを自作する

いくつか無料のテーマを試してみたけど、どうもしっくりこないので自分で作ってみようと思う。
と言ってもPHPの経験は全くないので、作り方をやっと調べ始めたところ。これからのんびり勉強する。
WordPressのオリジナルテーマ作成フロー・基本マニュアル
テーマを自作したい人必見!WordPressの基本的な仕組み
WordPress テーマ自作への道のり


スポンサーリンク

一応、デザイン思想としては「色んなSNSの情報もマッシュアップで表示して、『今の自分』を可視化一覧する」といったところ。
ページデザインに落とし込むとしたら、16:9の画面で見た時に効果的な配置で3カラムだろうか。
真ん中がブログ記事、両サイドに他のSNSに投稿される現在の自分、過去のログ。情報の更新頻度によって配置順を自動的に変えられると素敵かも。
自分が何を見て、何を考えているのか自己認識するためのインターフェイスにしたい。

たぶん作っているうちにどんどん欲が出てきて「透明にしたい」とか「3Dにしたい」とかどんどんゴールが遠のいていく。


スポンサーリンク

関連記事

UnityのAR FoundationでARKit 3

網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

ブログのデザイン変えました

Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

Konashiを買った

Verilog HDL

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

Raspberry PiでIoTごっこ

Google Chromecast

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...

動的なメモリの扱い

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

Unityで学ぶC#

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

Iterator

openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

日本でMakersは普及するだろうか?

モバイルバージョンを終了