思い出

CG

生物の骨格

世の中には、骨の写真集というものが存在する。オイラはその手のものが結構好き。生き物の骨格に、独特の機能美みたいなものを見出してしまう。筋肉や色味が無くなることで、硬質でやや機械的な冷たさと静けさを感じる。ニューヨークに1ヶ月ほど滞在した時、...
0
特撮

仮面ライダー4号の最終話を観た

観たぞ、仮面ライダー4号の最終話。ボロボロ泣いたよ。dビデオ 仮面ライダー4号物語は、3月21日から公開となる映画「スーパ-ヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」の世界からつながり、ショッカーによって仮面ライダーの歴史が大きく歪み、歴史を正す...
0
JavaScript

HerokuでMEAN stack

やや思い出話になるけど、学生時代の研究室でちょっとしたサーバ構築ブームが起こったことがあった。1人1台以上サーバを管理しているっていう不思議な状態。当時はサーバ構築の勉強がメインであんまりインフラとして使いこなせてなかった。なけなしのハード...
0
Column

情報の編集

昔からの趣味が、直接的ではなくとも、意外と仕事に役立っているのではないかという話。オイラがビデオ編集を本格的に始めたのは中二の頃。小学生の頃からビデオを撮ってはいたけど、撮りっぱなしで終わっていた。というのも、当時はリニア編集全盛の時代で、...
0
CG

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

ガメラからの亀つながりというわけではないけど、実写版のミュータント・タートルズをIMAX3Dで観てきた。「実写版」と言っても、過去に着ぐるみで撮られた実写映画が3作もある。今回のは「CGで実写化したやつ」とでも呼ぶべきか。2007年にはフル...
0
特撮

操演という仕事

日本の特撮技術の話。操演というのは、ワイヤーアクションや、ミニチュアの操作や火、水、風などの自然現象の演出を担当する仕事のこと。13歳のハローワークにも載っている職業みたい。CGが登場する以前は、特撮技術と言えば、この操演とミニチュア制作が...
2
Hobby

平成ガメラ

オイラは怪獣映画が好きだけど、「数あるエンターテインメントの中でも怪獣映画が最高か?」と問われると、そうは思っていない。映画というジャンルに限ったとしても、怪獣映画が最高とは言えないだろう。オイラ自身が、怪獣映画独特のケレン味や造形を偏愛し...
0
Movie

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

PS3のソフト「ゴジラ-GODZILLA-」を手に入れたぞ!さっそく夜中に部屋を真っ暗にしてプレイしてみたのだ。感想とか書くよ。まだ始めたばかりだからファーストインプレッションで書く。※あくまで超オタクの視点です。ゲーム性云々よりも、ゴジラ...
0
CG

Ambient Occlusionを解析的に求める

Twitterで解析的なAmbient Occlusionの話を見かけたので読んでみた。オイラ、修士論文はAmbient Occlusion系だったんだよね。"解析的環境遮蔽" 最近割とよく見る解析的なアンビエントオクルージョンについて書き...
0