仕事

Column

マルチタスクに仕事をこなせる人とそうでない人の違い

割とギリギリのタイミングで来年用の手帳のリフィルを買った。手帳自体はここ数年ずっとトラベラーズノートを愛用している。スケジュール管理なんて、今時はGoogleカレンダーを使えば良い話ではあるんですけどね。相手に与える印象とか情報セキュリティ...
0
Creative

書籍『ピクサー流 創造するちから』読了

トイストーリーなどのフルCG長編アニメーションでおなじみのPixar社の社長であるエド・キャットムルさんの著書「ピクサー流 創造するちから」を読み終わった。こちらももちろん訳本で、原題は"Creativity, Inc."お正月休みにこっち...
0
Column

そのアプローチは帰納的か演繹的か

長く書いたけど、結局また上手くまとまらなかった。先週のSSII 2015のチュートリアルセッションで林さんが語っていた「設計とプロトタイピングのバランス」の話が頭の中でグルグルと回っている。「帰納的アプローチと演繹的アプローチ」の割合、自分...
0
Column

プログラミングスキルとは何か?

ちょっと前に初心者にプログラミングを教える約束をした。だが、そもそも「プログラミングスキル」というものについてちゃんと評価基準を考えたことが無かったので、どのように教えると効果的なのかイマイチ方針が定まらない。ちょっと真面目に「プログラミン...
0
Column

無能の作り方

割と意識高い系な文章かも。まだハッキリ結論は出ていないけど、自分の過去を振り返って、また周りの人の働き方を見ていて感じている悩みみたいなこと。最近、人がどうやって素人から仕事人、プロフェッショナルになっていくか、または何者にもなれずに、中途...
0
Column

インフラがアウトプットの質を左右する

当たり前のような話ではあるけど、ここ最近強く思うこと。この前に引き続き広義の意味でのインフラについて考えたい。あまり意識されないけど、インフラの違いがアウトプットの質の違いに表れてくるという話。数ヶ月前にNHKで放送していた「岩井俊二のMO...
0
Column

情報の編集

昔からの趣味が、直接的ではなくとも、意外と仕事に役立っているのではないかという話。オイラがビデオ編集を本格的に始めたのは中二の頃。小学生の頃からビデオを撮ってはいたけど、撮りっぱなしで終わっていた。というのも、当時はリニア編集全盛の時代で、...
0
振り返り

こんなところで身体を壊している場合じゃない

何かもう年末なので、今年1年を振り返るとかしてみようかと思う。今年1年は随分と穏やかだった。振り返ると、やったことはスカスカだったけど、精神のバランスはだいぶ改善した。今は軽口叩けるぐらいに余裕がある。ここ1年での心境の変化について振り返っ...
0
Column

ハードルの下げ方を学べば続けられる

組織でも個人でも、成果を上げるには「継続」が不可欠だと感じる今日この頃。最近は、何となく継続するための考え方が分かってきた気がする。大きな目標には継続が必要「継続は力なり」という言葉は確かにその通りで、継続できるかどうかが後に大きな差になっ...
0