コミュニケーション

振り返り

2023年2月 振り返り

2023年も2ヶ月経過。2月になってもまだ寒い日が続く。コロナ第8波は特に行動制限もしていないのになぜか収束傾向。全数報告じゃなくなったからそう見えるだけだろうか。政府の発表では、3月13日以降マスクの着用は屋内・屋外を問わず個人の判断に委...
0
振り返り

2022年7月 振り返り

先月は仕事関係の振り返りを大幅に省略したので文量が少なかった。参議院選挙7月10日は参議院議員選挙投票日。選挙の度に毎回感じるが、誰に投票するか決めるのは労働並みにしんどくて、暮らしの片手間でやるには負荷が高過ぎる。正直、仕事のストレスだけ...
0
コラム

言葉が支配する世界

ここ最近思うんだけど、自分はつくづく「言葉」が支配する世界で暮らしているんだなぁ、と。メディアの中の言葉古くからある新聞や書籍のように、活字で「言葉」を伝達するメディアしか存在しないわけではなく、今は音や映像を即座に伝達できる時代だ。それな...
0
独り言

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

ただの雑感。まとまりがない話。会社員になってもう3年経った。「まだ3年」という言い方もできるけど、中学・高校なら3年間で卒業だし、大学なら4年生で先輩風吹かせて良い時期だ。就活の頃から「コミュニケーション能力」なんて言葉に振り回されて、会社...
0
NegativeMindをフォローする