独り言

to do listって結構大事だよね

どんな作業も、余裕をもって終わらせたいものだとつくづく思った。時間の使い方をしっかり考えなければ。誰にとっても時間は有限なのだから。
0
独り言

日本はアニメ大国(笑)

アニメの若手 年収100万円日本のアニメは世界的に高い評価を受けていますが、一方で、少子化などの影響で、国内の市場規模は3年前から頭打ちになっており、シンポジウムの出席者からは「今のような労働環境では若手の才能が育たず、産業の先行きが危ぶま...
0
windows server

windows server 2008ターミナルサービスのRemoteAppを使ってみる

まず、RemoteAppでは何ができるのか調べてみると、リモートデスクトップと違って、クライアント側から個々のアプリケーション単位でサーバーにアクセスできる。つまりクライアント側は、ローカルアプリケーションと変わらない操作感覚でサーバー上の...
0
CG

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

MeshLabMeshLab is an open source, portable, and extensible system for the processing and editing of unstructured 3D tria...
0
メモ

最小二乗法

普段あんまりデータの測定をする機会がないので、最小二乗法ってやつをまともに使ったことがなかったけど、測定データからのモデル化では常識的な方法らしいのでメモ。wikibooksってのにも式の例(?)が載ってる。実験的に得られたのデータとかにあ...
0
メモ

Processing

Processing(プロセッシング)オープンソースの可視化用プログラミング言語で統合開発環境だそうだ。javaのグラフィック機能を簡単に扱えるようにしたもので、動作させるにはjavaが必要。ストレス無くすぐに画が表示できるってのは、自分の...
0
windows server

windows server 2008のターミナルサービス

windows serverのターミナルサービスは複数クライアントのデスクトップ環境を一元的に提供するもの。クライアントがリモートデスクトップ接続やRemoteAppを使ってアクセスすると、サーバー側でデスクトップ環境やアプリケーションが起...
0
C++

プログラムによる景観の自動生成

大都会の夜景をコンピューターによって完全自動で描画するムービーソースコードも公開されている↓これを見て、ピータージャクソン版キングコングのメイキングを思い出した。たしか、1930年代のニューヨークの俯瞰を作るために、その他大勢の建物をプログ...
0
独り言

最近思ったこと

有名人ブログとかのコメント欄監視業務(削除人って奴)ってアクセス数アップのサクラとしても使えるんじゃね?
0