Design

WordPressの表示を高速化する

このブログ、Amazon EC2の一番小さいマイクロインスタンスで動かしてる。ブログが落ちたらJetpackから通知メールが来るように設定してるんだけど、最近は結構頻繁に「落ちました通知」が来るようになった。ブログのエントリ数が増えてきてる...
0
Hobby

GMKゴジラの口接着

酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ2002の制作も続いております。この通称GMKゴジラはいくつかキットが出ているけど、似ているのは酒井さんのぐらいかなぁと勝手に思っている。このキット、商品パッケージにはゴジラ 2001と書いてありますが、...
0
Movie

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

結構マニアックな話だけど、昔「SFX最前線 ムービー・マジック」というアメリカの番組があった。これは、VFXが主流になる少し前、90年代後半の、まだハリウッド映画でもミニチュアや特殊メイクなど、アナログ特撮的な面が強かった頃のSFXメイキン...
0
Hobby

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ2000ミレニアムの制作は地味に続いております。前回、接着してベース塗装した下あごに暗緑色をドライブラシして馴染ませた。はみ出していた目の周りもレタッチ。
0
興味

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ファーストクラス第2弾が来るぞ~!放送は10月15日(水)22:00から。土曜の深夜じゃなくて、今度は普通のドラマの時間帯なのね。
0
興味

HackerスペースとMakerスペース

何となくモヤモヤしてたところで、こんな記事を見つけた。↓ハッカースペースか、Makerスペースか、TechShopか、FabLabか?最初に言っておこう。「ハッカースペース」と「Makerスペース」を区別している人は、実情に詳しい人の間でも...
0
Hobby

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

この夏公開されたハリウッド版GODZILLAですが、ゴジラの登場シーンは結構少なくて、たったの8分弱。これは映画全編の上映時間の6.5%。そして、そのゴジラの登場シーンだけをまとめた動画がYoutubeにアップされた。
0
C++

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う

オープンソースのグローバルイルミネーションレンダラのMitsuba↓Mitsuba - physically based rendererMitsubaは、PBRTのスタイルに則った研究指向のレンダリングシステムで、多くのインスピレーション...
0
Computer Vision

続・ディープラーニングの資料

最近、ディープラーニングを理解したくて必死に自分のレベルに合った簡単な資料探してる。
0