Electronic Kit

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

Raspberry Pi 2を買ったので、せっかくだからIoTっぽいことをしたいと思っている。構想としては、Raspberry Piに繋いだセンサーの情報をWebブラウザから閲覧できるような感じ。ということで、Raspberry PiをWe...
0
iOS

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』

たまたま動画に合わせる著作権フリーのBGMを探していて、ふと思い出したカシオ計算機のiOSアプリ。このアプリは口笛や鼻歌、ソフトウェアキーボード(ピアノの鍵盤)、MIDIインターフェイスから作曲の元となるフレーズを入力すると、自動で1曲に仕...
0
特撮

仮面ライダー4号の最終話を観た

観たぞ、仮面ライダー4号の最終話。ボロボロ泣いたよ。dビデオ 仮面ライダー4号物語は、3月21日から公開となる映画「スーパ-ヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」の世界からつながり、ショッカーによって仮面ライダーの歴史が大きく歪み、歴史を正す...
0
Column

インフラがアウトプットの質を左右する

当たり前のような話ではあるけど、ここ最近強く思うこと。この前に引き続き広義の意味でのインフラについて考えたい。あまり意識されないけど、インフラの違いがアウトプットの質の違いに表れてくるという話。数ヶ月前にNHKで放送していた「岩井俊二のMO...
0
Movie

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

ついに日本版ゴジラの新作の監督が発表されたぞ!日本版『ゴジラ』総監督に庵野秀明!『進撃の巨人』樋口真嗣とタッグ!人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明が、東宝製作による『ゴジラ』シリーズ12年ぶりとなる最新作の総監督・脚本を...
0
CG

布地のシワの法則性

資料のメモ。布の形状をスカルプトモデリングする際の法則性についての資料。『Sculpting Fabric』by SCULPT COOKIEで、布地に表れるシワの法則性を学ぶ!実は複雑で混乱するような布のシワですが、ある単純な法則に従って表...
0
レビュー

仮面ライダー4号

先週仮面ライダー3号の映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」を観に行って、入場者プレゼントで「仮面ライダー4号」第1話のDVDをもらった。仮面ライダー3号のストーリー展開は色々とアレだったんだけど、スーパーヒーロー春のお祭りなの...
0
興味

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

プリント基板を設計するツールのことをPCB CADって言うらしい。オープンソースのPCB CADツールのKiCadの日本コミュニティというのがある。kicad.jpオープンソースのPCB CAD『KiCad』の日本ユーザ コミュニティです。...
0
JavaScript

HerokuでMEAN stack

やや思い出話になるけど、学生時代の研究室でちょっとしたサーバ構築ブームが起こったことがあった。1人1台以上サーバを管理しているっていう不思議な状態。当時はサーバ構築の勉強がメインであんまりインフラとして使いこなせてなかった。なけなしのハード...
0