NegativeMind

就職活動

リア充っぽくなりたいです。

いずれ自分も就職活動を始めなきゃいけないんですよ。とりあえず情報収集してみると、エントリーシート.comっていうのがあって、そこにはいろんな企業の内定者が書いたエントリーシートが公開されているわけです。それで、ざっと眺めてみると、内定者の皆...
0
Programming

Verilog HDL

Verilog HDLには大きく分けて三つの記述方法があるらしい。Structural style(構造記述)Dataflow Style(データフロー記述)Behavioral style(機能記述)詳細は後で書く予定。
0
就職活動

自分への質問

どこの会社に入りたいの?どんな会社に入りたいの?どんな仕事をしたいの?どんな人生を送りたいの?
0
ラクガキ

テクニック

君、何でも大好きだね。
0
メモ

ZigBee

ZigBeeって言葉を初めて聞いた。家電向けの短距離無線通信規格らしい。このサイトにわかりやすく載ってる。
0
Programming

pythonもかじってみようかと

pythonって習得に時間かかるかな。わざわざpythonに移行する必要はないんだけど、ちょっと興味が出てきてしまった。好奇心に任せて色々手を出すと、結局時間だけが過ぎていく…。
0
メモ

ペーパーカンパニーを作ってみたい

経験として会社を作ってみたいという話。まず会社を設立してみてから、その過程で社会勉強できないだろうか。事業内容も設立した後で考えるってことで。とってもいいかげんな考えだけど、会社法とかを学ぶきっかけは作れそうな気がする。
0
就職活動

BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」

4月11日の『必見!就活リサーチ』は前回の再放送だった。きっと先週見逃した人のために親切にもう一度放送しているんだね。ところでこの番組の対象って今の大学三年生ってことなのかな?4年生はタイミング的にちょっと遅いもんね。
0
C++

参考書

フォトンマッピング法に限らず、その他の大域照明手法に関する理論や歴史もわかりやすくまとめてある。理論だけでなく、実装寄りのアルゴリズム解説もあり、付録としてC++によるフォトンマッピングの実装ソースコードも掲載されている。そして全て日本語で...
0