NegativeMind

Movie

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

「ゴジラの全て」は言い過ぎだよね。ゴジラの全てがわかる博覧会「G博」開催 1作目のジオラマも夕刊フジでは7月20日から29日まで東京・渋谷ヒカリエ(9階ヒカリエホールB)で、ゴジラのすべてがわかる博覧会「G博」を開催します。54年に東宝が公...
0
Objective-C

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~

何の考えも無しに応募してしまったけど、これ結構ガチなやつっぽい。MacとXCode開発環境は持ってるし、iOS Developer Programに加入してるしiPhone 5S持ってるけど、iOS開発初心者だよぅ…iPhone x ロボッ...
0
Maya

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』

Pythonのソースコード検索に特化した検索エンジンを見つけた。Pythonでできているライブラリのサンプルコードとかを探すのに便利。NullegeNullege is a search engine for Python source c...
0
CG

mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_skin_maya』

mentalray for Mayaのmisss_fast_skin_mayaは結構昔からあるけど、あんまりパラメータを理解してなかった。最近良い参考サイトを見つけたので整理しておく。misss_fast_skin_mayaはSpecula...
0
Computer Vision

顔画像処理技術の過去の研究

最近、コンピュータビジョンの歴史を追いかけています。KinectとかIntel Real Senseでも当然のようにSDKに搭載されている顔認識系技術だけど、そのバックグラウンドを知りたいのだ。2009年までのまとめ↓顔画像処理技術の研究動...
0
Computer Vision

画像認識による位置情報取得 – Semi-Direct Monocular Visual Odometry (SVO)

今日たまたまTwitterのTLで見かけたやつ。単眼のカメラ映像からリアルタイムに位置情報を取得している。論文はこちらそして、GitHubにROSで動作するソースコードが公開されている。
1
CG

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

動画が見たいところである。アーバンリサーチ、池袋パルコで3Dバーチャル試着実施アーバンリサーチは6月17日、池袋パルコ本館地下1階南正面口横に、バーチャルフィッティング端末「ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ」を期間限定で設...
0
就職活動

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

学生の頃、新卒の就職活動で就活サイトを利用した経験から、転職サイトにも全く良いイメージがなかった。冗長な情報や、やたらエントリー数を煽る仕組みの社会人版ぐらいにしか思ってなかった。【常見陽平直伝】就職ナビサイトへ徹底ツッコミをして企業理解を...
0
Computer Vision

顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト

オイラ、ちょっと前まで検出と認識の区別もついてなかったぐらいのニワカだけど、顔検出・認識系のライブラリを触ってみたくなった。1年ぐらい前の情報だけど、ここに56個リストアップされてる。List of 50+ Face Detection /...
0