別にUnityからUnreal Engineへ完全に乗り換えるという話ではなく、UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を覚えるにはどういう方法が良いかなという話。Unity一本で行こうというつもりもないし、他のツールの特性も知った上で使い分けたいところ。
Unreal Engineはレンダリングが優秀だとか言われてるけど、動作マシンが同じならUnityもUnreal Engineもそもそも使うGPUは同じはずなので、イマイチ鵜呑みにしたくない評判だと感じている。Unityも設定次第でリッチなレンダリングはできるし。
ということで自分で触って比べてみようと思い始めたのです。
ざっとUnreal Engine公式のドキュメントを見てみたら、ズバリUnityユーザー向けのガイドがあった(笑)↓
Unity 引っ越しガイド
このガイドでは、Unity ユーザーの視点に立って UE4 の概要を説明します。これまでの Unity でのご経験を UE4 ワールドに移行する支援をします。
↑こちらはUnreal Engine公式ドキュメントにあるUnityのエディタとUnreal Engineのエディタの画面を並べて比較した画像。公式で競合ツールとのUIの違いを並べて解説するってのもすごいな。
スポンサーリンク
用語の対応表が非常にありがたいので引用。
スポンサーリンク
カテゴリ Unity UE4 ゲームプレイ タイプ コンポーネント コンポーネント ゲームオブジェクト アクタ, ポーン プレハブ ブループリント クラス エディタ UI ヒエラルキー パネル ワールド アウトライナー インスペクター 詳細パネル プロジェクト ブラウザ コンテンツ ブラウザ シーンビュー ビューポート メッシュ メッシュ スタティックメッシュ スキンメッシュ スケルタルメッシュ マテリアル シェーダ マテリアル、マテリアル エディタ マテリアル マテリアル インスタンス エフェクト パーティクル エフェクト エフェクト、パーティクル、カスケード Shuriken (パーティクル システム) カスケード ゲーム UI UI UMG (アンリアル モーション グラフィックス) アニメーション アニメーション スケルタル アニメーション システム メカニム ペルソナ , アニメーション ブループリント 2D スプライト エディター Paper2D プログラミング C# C++ スクリプト ブループリント 物理 レイキャスト Line Trace, Shape Trace リジッドボディ コリジョン、物理 実行時プラットフォーム iOS Player、Web Player プラットフォーム
スポンサーリンク
関連記事
シフトカーを改造してラジコン化する人達
Photogrammetry (写真測量法)
東京オリンピックと案内表示
Arduinoで人感センサーを使う
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
UnityでOpenCVを使うには?
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
Unityで学ぶC#
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
ポイントクラウドコンソーシアム
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
ZBrushトレーニング
represent
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
リニアアクチュエータ
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
OpenCV
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
CEDEC 3日目
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
UnityでARKit2.0
インターフェイスは世界を規定する
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
機械学習手法『Random Forest』
UnityのuGUIチュートリアル
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
Unityからkonashiをコントロールする
Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
コメント