Unreal Engineでのコーディングにさほど詳しくないのですが、Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグインだそうです。
UnrealCLR
UnrealCLRは.NET CoreホストをUnreal Engineにネイティブに統合するプラグインです。ユーザー主導のブループリントパイプラインを通じてマネージコードを直接実行できる共通言語ランタイムにより、エンジンのAPIと.NETの機能を最大限に活用してゲームロジックを構築することができます。このプロジェクトが目指すのは、安定性、パフォーマンス、保守性です。
特長:
- エンジン実行中のホストのロード、統合、管理
- ランタイム時のユーザーアセンブリの動的なロード、アンロード、分離、依存関係の解決
- ブループリントを通じたマネージ機能のオンザフライアクセスと実行
- ランタイム例外処理とトレース
- 慣用的なC#で記述されたマネージコードからエンジンAPIにアクセスするための継続的に進化するフレームワーク
- 生成されたILコードとblittableデータ型の利用による高性能の相互運用性
- エンジンのベクトル型への透過的な再マッピングによるハードウェアアクセラレーション演算を含む.NET機能のサポート
- JetBrains製品ライン、dnSpyデバッガーなどのデバッグおよびプロファイリング用の.NETツールのサポート
- NuGetパッケージ、アナライザー、ジェネレーターのサポートにより、アセンブリのコンパイルパイプラインから完全に独立
- スタンドアロン配布用の自動プロジェクトパッケージ化
- 最高の保守性とパフォーマンスのために慎重に設計されたソースコード
- 堅牢性と一貫性を確保するための広範なユニットテスト
- プラグインとして配布され、エンジンの再構築は不要
- ドキュメント化されたソースコード
このプラグインは、Windows、Linux、およびmacOS(x64)で使用できます。
API referenceもちゃんとしている。
Unreal Engineはブループリントが優秀なのでゴリゴリコーディングしなきゃ何も作れないわけではないらしいと聞いているけど、Unityから移行したい人は多いのだろうか。
関連記事
OANDAのfxTrade API
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
konashiのサンプルコードを動かしてみた
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
UnityのAR FoundationでARKit 3
立体視を試してみた
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏
Mayaのシェーディングノードの区分
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライ...
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...
Twitter APIのPythonラッパー『python-...
Unity Scriptコーディング→Unreal Engi...
HD画質の無駄遣い
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...
Google App Engineのデプロイ失敗
OpenCV
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunf...
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行っ...
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...
Unreal Engine 5の情報が公開された!
Theia:オープンソースのStructure from M...
プログラミングスキルとは何か?
uvでWindows11のPython環境を管理する
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
Raspberry Pi 2を買いました
SVM (Support Vector Machine)
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
ブログが1日ダウンしてました
コメント