ZBrushのお勉強

ZBrush持っているのにあんまり触れてない。



フルHD解像度の動画が個人で手軽に制作できて、当たり前のようにアップロードできてしまうのに時代を感じる。



ZBrushの体験版を触り始めた頃はPCのメモリが足りなくてほとんどディティールは作り込めなかったけど、使っていたディスプレイの解像度も低かったし、短時間で概形が出来上がるのが楽しかった。

ドクロ

ビオゴジもどき

ミレゴジもどき

ファンタジーっぽいの

dragonSkall

今はスマホもフルHDを超える解像度の撮影・表示ができてしまう。コンテンツに求められるディティールも増すばかりだ。

田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)ZBrush キャラクタークリエーション - 高度なスカルプティングテクニック -(DVD付)ZBrush スタジオプロジェクト: リアルゲームキャラクター~DVD付~

関連記事

書籍『天才を殺す凡人』読了

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunf...

Blender 4.2以降のWindowsPortable版...

この連休でZBrushの スキルアップを…

ZBrush 4R7

2024年2月 振り返り

他人に水面下の苦労は見えない

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

2023年7月 振り返り

日本でMakersは普及するだろうか?

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

サンライズの勇者シリーズ30周年

2020年4月 振り返り

ハードルの下げ方を学べば続けられる

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

ZScript

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

2022年7月 振り返り

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

2012のメイキングまとめ(途中)

Paul Debevec

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身...

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観...

2018年1月~3月 振り返り

2023年4月 振り返り

頭がいい人

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

2022年5月 振り返り

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

3DCG Meetup #4に行ってきた

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

生物の骨格

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

コメント