ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

前回は真鍮パイプを切り出して、パテで固定位置を合わせるところまでやった。



何度も言うけど、これを耳と呼んで良いのだろうか。

基部のパテが固まったので、まずはまだちょっとガタガタな真鍮パイプの切断面を紙やすりで整える。400番のペーパーで様子を見ながら削っていった。真鍮の粉が舞うのは嫌なので、水をつけて削りました。

断面のガタガタは無くなった

長さ的に、元のソフビのモールドよりも迫り出しているような気もするけど、まあ良いでしょう。



次に、直径1mmのドリル刃を使い、ピンバイスで真鍮パイプの穴を広げる。奥まで全部穴を広げるんじゃなくて、ちょとだけ彫り込むぐらいにした方が精密なモールドっぽくなって良い感じ。奥まで全部やると脆くなっちゃうし。

穴をピンバイスで開口

ここで、パテで作った基部から透明アクリルのパーツを外す。(離型処理してなかったから外すのが意外と大変だった)
そして、パテと真鍮パイプの隙間に瞬間接着剤を流し込み、しっかりと固定。

ペリッと外す

基部と真鍮パイプの方には塗装に備えてメタルプライマーを塗る。

メタルプライマーを塗る

ここで使ったメタルプライマーはMr.メタルプライマーの「改」じゃない古い方。

Mr.メタルプライマー (ビンタイプ) MP242

手持ちのものがずーっと残ってるんですよ。メタルプライマーってそうそう減らないよね?

透明アクリルのパーツの方は、もう塗装に入ってしまう。

塗装の準備

ガイアカラーのクリアーレッドを目いっぱい吹いた。

ガイアカラーのクリアーレッドを吹いた

透明パーツを自作しようと決意しちゃったからだいぶ遠回りな工作も多かったけど、もうそろそろ普通の塗装作業に帰ってくる感じだな。
ここ最近天気が悪くて全然塗装日和じゃないのがちょっと困るけど。

続きは次回。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ソフトビニールキット
まだ組み立て途中…ハマハヤオ氏原型のビリケン商会のソフビキット。映画「メカゴジラの逆襲」に登場するメカゴジラⅡを再現したキットで、下顎には開閉の可動ギミック用のアレンジが施されている。また、手の指(ミサイル)だけはメタルパーツ製。

関連記事

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

三丁目ゴジラ

GMKゴジラ完成!

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

シン・ゴジラ第四形態の造形

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

積みキットの下地処理

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

エアブラシの思い出

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装

ゴジラムービースタジオツアー

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表面処理

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

コメント