映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

シン・仮面ライダー公式Twitterでライブ配信された「シン・仮面ライダー 対 庵野秀明展」合同記者会見で映画「シン・仮面ライダー」のデザインとキャストが一部発表されたぞ。






本郷猛役に池松壮亮、緑川ルリ子役に浜辺美波。



これから撮影に入るとのこと。(池松壮亮が足を怪我されているのがちょっと気になりますが。。。)

仮面ライダーのデザインは、旧1号ライダーの風貌をかなり踏襲したものだな。遠目で見ると違いが分からないレベルだけど、寄るとかなりディティールアップされている。
サイクロンも遠目に見るとかなりオリジナルに近い構成でまとめられており、現代風の直線的なディティールが入っている。
出渕裕、山下いくと、前田真宏の3人がデザインで参加しているという。出渕氏は仮面ライダーTHE FIRST, THE NEXTでも初代ライダーのデザインをリファインしてたよな。(もう16年前か)



1971年の「仮面ライダー」第1話のオープニングを基に「シン・仮面ライダー」版として制作された映像↓



そして、「シン・仮面ライダー」版として新たな表現で制作された映像↓



バックに流れている主題歌を歌っているのはやはり主演の池松壮亮なのだろうか。初期のオープニングでは藤岡弘が主題歌を歌っていたののオマージュ?
主題歌を歌っているのも池松壮亮さんだそうです↓





10月1日から始まる庵野秀明展でもスタチューが展示されるらしい。



「御期待ください」

関連記事

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

シフトカーを改造する人達

マイケル・ベイの動画の感覚

ゴジラ トレーディングバトル

『ウルトラマンZ』にハマっている

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』を観た

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20日発売予定

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

2023年 観に行った映画振り返り

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開された

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

ゴジラムービースタジオツアー

仮面ライダー4号の最終話を観た

小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

ウルトラ×ライダー

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

コメント