バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

最後の仕上げが失敗だらけでしたが



1/144 ターンエーガンダム完成です。



通常、ガンプラに標準で付属する手首は握り拳だけですが、このキットは平手の手首も付属してるのが良いですね。



シド・ミード展で見た画と同じポーズを取らせたつもりだったけど、微妙に違った。。。



今回の大きな反省点は、なんと言っても墨入れ時のヒビ割れですね。
陰影塗装やパールの質感は上手く行ったのに、墨入れ時にエナメル塗料の溶剤が侵食して、頭の真ん中にパックリとヒビが入ってしまった。。。



クリアーパーツそのままのコックピットのキャノピーだけ質感が浮いてしまっているな。



大きいパーツの広い面は陰影塗装の効果が分かりやすい。右スネもエナメル塗料の溶剤で割れてしまった。。。



所々、塗装後にパーツをハメ込む際に塗装がハゲてしまった。



脚裏のフレームの質感はあんまり深く考えずに金属っぽくしてしまった。
関節のポリパーツが白なので、隙間から見えるとちょっと目立ちますね。



ガンプラは眼が奥まった位置に付いていることが多いから、普通に塗装しただけだと光が当たらなくてほとんど見えなくなってしまう。眼だけ電飾を仕込みたくなってきた。

今回は急がずなるべく丁寧に工作を進めたので、陰影・パール塗装までは割と上手く行っていた。
全体の基本塗装が終わって完成が近づいたらちょっと集中力が切れてしまい、仕上げ作業で気持ちが早まって雑になってしまった。墨入れでエナメル溶剤の揮発を待たずにジャブジャブと使って大失敗。。。

基本工作だけでも結構大変なのに、プロポーション変更やディティールアップ工作までやっている人達は本当にすごいよな。

このキットの制作記事まとめページ↓
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム
2019年5月に見に行ったシド・ミード展に影響されて購入したバンダイのプラモデル。でも1/100のMGは組み上げられる自信が無くて、一昔前に発売された1/144の方を購入。シド・ミード本人は2019年12月30日に亡くなられてしまった。

関連記事

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

プラモデルのパチ組み

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮...

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...

ジュラシック・パークのメイキング

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...

エアブラシの思い出

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

ゴジラの造形

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ...

各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア

ガワコス

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...

ミニ四駆のラジコン化情報

ゴジラ三昧

ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

積みキット進捗

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マス...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上...

ゴジラのガレージキットの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...

ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

コメント