.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

書籍『転職の思考法』読了

書籍転職の思考法」を読んだ。ここ最近キャリアで悩んでいるのでね。

この手の本は例のごとくKindle版を購入。

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

仕事で1週間ほど出張してたので、その移動時間で読み終えた。



本書では、小説のような物語形式で主人公が順を追って「転職の思考法」を学んでいく姿が描かれる。本書はいわゆるHow To本とは違って、「仕事」を比べるための視点や尺度を与えてくれるもの。
仕事(マーケット)のライフサイクル、ベンチャーの見分け方、そして自分のマーケットバリュー(市場価値)を測るための3つの指標、自分のマーケットバリューを高める方法などなど。

中でも「自分にラベルを貼れ」という考え方はもっともだと思った。
他人に対して分かりやすいカテゴライズとしても自身の仕事選択の基準としても。自己暗示的な側面もありそうだ。

https://diamond.jp/articles/-/179034
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/17/news010.html


スポンサーリンク

関連記事

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

2017年5月 振り返り

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

2017年9月 振り返り

まだまだ続く空想科学読本

2021年10月 振り返り

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

2016年 観に行った映画振り返り

ストレングス・ファインダー

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

感じたことを言語化する

2020年10月 振り返り

2018年 観に行った映画振り返り

過程を晒す

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

2018年4月〜5月 振り返り

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

Managing Software Requirements: A Unified Approach

2022年7月 振り返り

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバレ無し)

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

2022年2月 振り返り

書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了

2020年11月 振り返り

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

映画『ダウンサイズ』を観た

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

2022年9月 振り返り

ZBrush キャラクター&クリーチャー

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

IBM Watsonで性格診断

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

2023年の振り返り その2 仕事編

透明標本

書籍『コンテンツの秘密』読了

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了

2023年3月 振り返り

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

モバイルバージョンを終了