春に公開された映画「パシフィック・リム: アップライジング」。

VFXを担当したDNEG(Double Negative)社のVFXブレイクダウンが公開されている。
3dtotal.jpで日本語訳の記事もあるので見やすいね。
https://3dtotal.jp/news/13221/
https://3dtotal.jp/news/13303/
https://3dtotal.jp/news/13362/
https://3dtotal.jp/news/13454/
https://www.youtube.com/watch?v=nB2R41T507U
https://3dtotal.jp/news/14300/
https://www.allegorithmic.com/blog/texturing-hero-assets-movie-pacific-rim-uprising-dneg
Pixologicの講演動画↓
ついでに、VFXではないけどWeta Workshopによるパイロットスーツのメイキング↓
Blu-rayは10月発売予定。
![パシフィック・リム:アップライジング アルティメット・コレクターズ・エディション -シベリア対決セット- [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xMepm1oPL.jpg)
関連記事
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイク...
NeRF (Neural Radiance Fields):...
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあ...
ゴジラ(2014)のメイキング
プログラムによる景観の自動生成
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開...
AR (Augmented Reality)とDR (Dim...
スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏
実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...
ZBrushトレーニング
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
ゴジラムービースタジオツアー
スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版
海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示
機械から情報の時代へ
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...
『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録
なんかすごいサイト
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判...
ZScript
Mayaのプラグイン開発
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
サンプルコードにも間違いはある?
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptri...
トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
夕刊ゴジラ
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーショ...
模型SNSまとめ
『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション...


コメント