春に公開された映画「パシフィック・リム: アップライジング」。

VFXを担当したDNEG(Double Negative)社のVFXブレイクダウンが公開されている。
3dtotal.jpで日本語訳の記事もあるので見やすいね。
https://3dtotal.jp/news/13221/
https://3dtotal.jp/news/13303/
https://3dtotal.jp/news/13362/
https://3dtotal.jp/news/13454/
https://www.youtube.com/watch?v=nB2R41T507U
https://3dtotal.jp/news/14300/
https://www.allegorithmic.com/blog/texturing-hero-assets-movie-pacific-rim-uprising-dneg
Pixologicの講演動画↓
ついでに、VFXではないけどWeta Workshopによるパイロットスーツのメイキング↓
Blu-rayは10月発売予定。
![パシフィック・リム:アップライジング アルティメット・コレクターズ・エディション -シベリア対決セット- [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xMepm1oPL.jpg)
関連記事
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
大ゴジラ特撮展
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
Blenderでよく使うaddon
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚...
ジュラシック・パークのメイキング
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
3Dグラフィックスの入門書
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無...
MFnMeshクラスのsplit関数
ZBrushCore
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
2020年 観に行った映画振り返り
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
Unreal Engineの薄い本
トランスフォーマー:リベンジ
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...
映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!
映画『ピーターラビット』を観た
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネ...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...
薩摩剣八郎のゴジラ剣法
Maya 2015から標準搭載されたMILA
ゴジラ三昧
『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた
ZBrush 2018での作業環境を整える
映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判...
3DCG Meetup #4に行ってきた
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...


コメント