Mr.ビーン

以前、Amazonプライム・ビデオでMr.ビーン全14エピソード(英語版)を見終わったけど、今は配信されていないみたい。

Mr. Bean

その代わり(?)日本語版の配信が始まった↓

ミスター・ビーン

Mr.ビーンはセリフがほとんどないから、日本語字幕が無くても十分楽しめるんだけど。



そもそも現在は、Mr.ビーン公式のYouTubeチャンネルで全14エピソードが無料公開されているので、字幕無しで平気ならこちらでも良い。



公式チャンネルにはアニメ版というのもある。劇場版の一部シーンも無料公開されている。(さすがに映画本編全て無料公開ではないらしい)

2020年追記:日本語字幕版も公式YouTubeチャンネルがあるぞ↓



Mr.ビーンは劇場版が2作あり、オイラは2作とも映画館に観に行ったなぁ。

ビーン (字幕版)

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! (字幕版)

中学生ぐらいの頃、「尊敬する人」にローワン・アトキンソンと書いたこともあった。喜劇作家や演者ってすごいなぁ、と。

https://gigazine.net/news/20180504-mr-bean-physical-comedy/




関連記事

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

映画『ダウンサイズ』を観た

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

2022年 観に行った映画振り返り

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

エヴァのネタバレがこわい

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

映画『ピーターラビット』を観た

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

2020年12月 振り返り

YouTubeの予告編チャネル

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

なりきり玩具と未来のガジェット

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター

to do listって結構大事だよね

Ambient Occlusionを解析的に求める

企画とエンジニア 時間感覚の違い

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

トランスフォーマー:リベンジ

Unityの薄い本

読書は趣味か?

Windows Server 2008に触ってみた

Web配信時代のコンテンツ構成

そのアプローチは帰納的か演繹的か

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

映像ビジネスの未来

あの頃で止まった時間

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

感じたことを言語化する

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

豚インフルエンザ

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

マイケル・ベイの動画の感覚

コメント