映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

2014年に公開されたハリウッド映画「GODZILLA」の続編となる「Godzilla: King of the Monsters」の予告編が公開された。



まだ部分的だったり、シルエット程度でしか確認できないけど、ゴジラに加え、ラドンモスラ、そしてキングギドラが登場することが発表されている。
2019年5月31日に日米同時公開予定。


スポンサーリンク


まだ邦題は発表されてないけど、シチュエーション的にハリウッド版「三大怪獣 地球最大の決戦」的な感じだろうか。



そして自称金星人も登場するのでしょうか(笑)

予告編に先駆けて、ティザー映像とサイトが公開されている。


スポンサーリンク



公開されたサイトMonarch Sciencesでは、劇中に登場する巨大生物調査機関Monarchへ市民から情報提供できるという体裁。
http://www.monarchsciences.com/

地球上のどの地点に巨大生物がいるかが分かる。モスラの英語表記は”MOTHRA”ではなく”MOSURA”なんですね。



スポンサーリンク

関連記事

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』を観た

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

ゴジラ(2014)のメイキング

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

アニゴジ関連情報

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

Mr.ビーン

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

GMKゴジラのドライブラシ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ゴジラのガレージキット組み立て動画

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

積みキットの下地処理

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

ゴジラの口の色

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し

映画『オデッセイ』を観てきた

2019年 観に行った映画振り返り

仮面ライダー4号の最終話を観た

東京おもちゃショー2017

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

コメント