映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

2014年に公開されたハリウッド映画「GODZILLA」の続編となる「Godzilla: King of the Monsters」の予告編が公開された。



まだ部分的だったり、シルエット程度でしか確認できないけど、ゴジラに加え、ラドン、モスラ、そしてキングギドラが登場することが発表されている。
2019年5月31日に日米同時公開予定。



まだ邦題は発表されてないけど、シチュエーション的にハリウッド版「三大怪獣 地球最大の決戦」的な感じだろうか。



そして自称金星人も登場するのでしょうか(笑)

予告編に先駆けて、ティザー映像とサイトが公開されている。



公開されたサイトMonarch Sciencesでは、劇中に登場する巨大生物調査機関Monarchへ市民から情報提供できるという体裁。
http://www.monarchsciences.com/

地球上のどの地点に巨大生物がいるかが分かる。モスラの英語表記は”MOTHRA”ではなく”MOSURA”なんですね。


関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

仮面ライダーアマゾンズ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

『さらば あぶない刑事』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

サンダーバード ARE GO

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

ウルトラ×ライダー

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!

映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』を観た

映画『ピーターラビット』を観た

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

GMKゴジラのドライブラシ

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

三丁目ゴジラ

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

今年も怪獣大進撃

2015年10月21日

コメント