映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」をIMAX 3D 字幕版で観てきた。(字幕:戸田奈津子)
原題は”Jurassic World: Fallen Kingdom“で、副題をそのまま訳すとすると「没落した王国」とか、「崩れる支配」、「統治の終わり」ってところでしょうか。キレイに訳せないから予告編にもある火山の印象を加えてこの邦題になったのかな?
ちなみに、本作の予告編に登場する映像は、映画の前半部の映像しか使っていないそうです。
スポンサーリンク
ジュラシック・ワールド/炎の王国
前作「ジュラシック・ワールド」の公開からもう3年経つのか。
ジュラシック・ワールドって、三部作構想だったんですね。今回が三部作の2作目ということで、「序破急」で言うところの「破」に当たる展開と捉えて良いんでしょうか。
予告編でも語られている通り、パーク(跡地)のあるイスラ・ヌブラル島の火山活動が活発化し、このままでは島で暮らす恐竜達が噴火に巻き込まれて死に絶えてしまう。人類が科学の力で蘇らせた恐竜達が再び絶滅危機に。
というわけで、「恐竜を捕獲して島から運び出そう」というのが本作の導入。
主人公は前作に引き続きクリス・プラット演じるオーウェンとブライス・ダラス・ハワード演じるクレア。
パークの事情に詳しい彼らは、恐竜を保護して島から運び出すプロジェクトに協力する。特に、調教に成功したヴェロキラプトル ブルーを扱えるのは育ての親であるオーウェンだけ。
島から恐竜達を運び出すという展開は、ジュラシック・パークの2作目「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」と相似形のようにも思える。また、恐竜の描写の随所に「ジュラシック・パーク」への映像的なオマージュを感じる。
前作で登場した人工的な新種恐竜インドミナス・レックスに代わり、今作でも新たな人工恐竜インドミナス・ラプトルが登場する。
人間はテクノロジーの誘惑に抗えない。「できる」というテクノロジーの勢いは倫理観を追い越してしまう。
ジュラシック・パークシリーズは毎度毎度、人間の支配欲と生物の底力の対決という側面があり、人が恐竜に翻弄される様が大きな魅力。(まあ、Ⅲはちょっと違うような気もするけど)
本作でも人は同じことを繰り返してしまうということと、だからといって都合よく後戻りするわけでもなく、生命に対する決断を迫られる。
「ジュラシック・ワールド」は劇中に登場するテーマパークの名前だと思ったら、そういう意味なのか、と。
本作ではアニマトロニクスがかなり多用されている。
スポンサーリンク