小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

11月17日公開予定のアニメーション映画「GODZILLA 怪獣惑星」の前日譚となる小説「GODZILLA 怪獣黙示録」が10月25日に発売された。

GODZILLA 怪獣黙示録 (角川文庫)

200ページほどの文庫本なので、勢いで一気に読み終えた。
普段は技術書か実用書しか読んでないので、小説を読むのは久しぶりだった。最後に小説を読んだのって何年前だっけか。



ネタバレになるような感想は書かないけど、
この小説では、我々が知っている現実の地球の歴史からこの映画の舞台となる世界観へと繋がる出来事が、怪獣災害の証言記録という形で綴られている。我々の知る日常から怪獣惑星へと変貌していった地球の歴史。



調査員がこれまでの証言記録を振り返る視点となっているので、いわゆる「主人公を中心とした物語」という側面は薄く、「映画の設定資料集を小説という形で出版した」という見方もできる。怪獣災害の様子が心象風景というほど主観的な表現では描かれておらず、感情的にハッキリとした山場が無いので特にそう感じる。
登場する怪獣、兵器、そして人名、セリフに東宝特撮要素が散りばめられており、映画の前日譚と言われなければ同人作品かと思うほど。明言されていなくても察しがつく描写もチラホラ。
物語として楽しむよりも、読者の脳内で特撮映像を思い浮かべて楽しむ内容だ。普通、物語としてまとめようとしたらこれだけの要素は投入できないでしょうね。

映画を観る前の予習として、この小説で語られる歴史を知ることで映画がより一層楽しめるんだろうか。

金に糸目を付けずにファイナルウォーズを作ったらこんな世界観だったかもな。ファンサービスに徹すると物語を挟む隙がなくなってしまうけど。



ゴジラ ファイナルウォーズ 【60周年記念版】 [Blu-ray]

関連記事

線画を遠近法で描く

『ウルトラマンZ』にハマっている

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

2021年 観に行った映画振り返り

今年も怪獣大進撃

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

『井上泰幸展』を見てきた

書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能上映の開催決定!

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)

FFS理論

ゴジラ三昧

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

ゴジラの日

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

キャリアの振り返り

ゴジラの音楽

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

東京おもちゃショー2017

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

ガレージキットのフィニッシャー

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開された!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

コメント