小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

11月17日公開予定のアニメーション映画「GODZILLA 怪獣惑星」の前日譚となる小説「GODZILLA 怪獣黙示録」が10月25日に発売された。

GODZILLA 怪獣黙示録 (角川文庫)

200ページほどの文庫本なので、勢いで一気に読み終えた。
普段は技術書か実用書しか読んでないので、小説を読むのは久しぶりだった。最後に小説を読んだのって何年前だっけか。



ネタバレになるような感想は書かないけど、
この小説では、我々が知っている現実の地球の歴史からこの映画の舞台となる世界観へと繋がる出来事が、怪獣災害の証言記録という形で綴られている。我々の知る日常から怪獣惑星へと変貌していった地球の歴史。



調査員がこれまでの証言記録を振り返る視点となっているので、いわゆる「主人公を中心とした物語」という側面は薄く、「映画の設定資料集を小説という形で出版した」という見方もできる。怪獣災害の様子が心象風景というほど主観的な表現では描かれておらず、感情的にハッキリとした山場が無いので特にそう感じる。
登場する怪獣、兵器、そして人名、セリフに東宝特撮要素が散りばめられており、映画の前日譚と言われなければ同人作品かと思うほど。明言されていなくても察しがつく描写もチラホラ。
物語として楽しむよりも、読者の脳内で特撮映像を思い浮かべて楽しむ内容だ。普通、物語としてまとめようとしたらこれだけの要素は投入できないでしょうね。

映画を観る前の予習として、この小説で語られる歴史を知ることで映画がより一層楽しめるんだろうか。

金に糸目を付けずにファイナルウォーズを作ったらこんな世界観だったかもな。ファンサービスに徹すると物語を挟む隙がなくなってしまうけど。



ゴジラ ファイナルウォーズ 【60周年記念版】 [Blu-ray]

関連記事

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

平成ガメラ

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...

2020年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

仮面ライダーアマゾンズ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取...

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つ...

怪獣ガレージキット

『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開...

書籍『ピクサー流 創造するちから』読了

仮面ライダー4号の最終話を観た

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!...

東京オリンピックと案内表示

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

書籍『ROSプログラミング』

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけ...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

『日本の巨大ロボット群像』を見てきた

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

書籍『The Art of Mystical Beasts』...

『全スーパー戦隊展』に行ってきた

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

コメント