書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

またゴジラ関連の造形写真集が発売されました。
特殊造形の制作会社「MONSTER’S」代表の若狭新一氏の仕事を秘蔵の記録写真でまとめた1冊。

ゴジラの工房~若狭新一造形写真集 (映画秘宝COLLECTION)

「ゴジラの工房」というタイトルではあるけど、ゴジラ作品だけでなく、ヤマトタケルやモスラ三部作などの東宝特撮作品や、ウルトラマン80といった円谷プロ作品の記録写真も掲載されている。



少し前に発売された「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」がゴジラシリーズのゴジラの造形物オンリーの写真集だったのに対し、「ゴジラの工房~若狭新一造形写真集」はMONSTER’Sおよび若狭氏がプロデュースした造形物の記録写真集になっている。




個人的に1番嬉しいのは、「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」登場したメガヌロンの原型・完成ギニョールの写真が掲載されていること。
劇中でのメガヌロン登場シーンはとても短いんだけど、本編で人と絡むから1/1の造形物で、とてもカッコ良かった。



「空の大怪獣ラドン」からガラッとリファインされ、眼の模様もクリーチャーテイストで美しかった。ハッキリ写っている写真が見れて本当に嬉しい。

ということで、マンガ「日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代」を合わせて読み返し始めた。

日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版

関連記事

2020年 観に行った映画振り返り

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

仮面ライダー4号

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

大ゴジラ特撮展

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無し)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

映画『破裏拳ポリマー』を観た

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

2024年 観に行った映画振り返り

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

ゴジラのガレージキットの塗装

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

映画『シン・仮面ライダー』が発表された!

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

アニメーション映画『GODZILLA』

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

コメント