書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

またゴジラ関連の造形写真集が発売されました。
特殊造形の制作会社「MONSTER’S」代表の若狭新一氏の仕事を秘蔵の記録写真でまとめた1冊。

ゴジラの工房~若狭新一造形写真集 (映画秘宝COLLECTION)

「ゴジラの工房」というタイトルではあるけど、ゴジラ作品だけでなく、ヤマトタケルやモスラ三部作などの東宝特撮作品や、ウルトラマン80といった円谷プロ作品の記録写真も掲載されている。



少し前に発売された「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」がゴジラシリーズのゴジラの造形物オンリーの写真集だったのに対し、「ゴジラの工房~若狭新一造形写真集」はMONSTER’Sおよび若狭氏がプロデュースした造形物の記録写真集になっている。




個人的に1番嬉しいのは、「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」登場したメガヌロンの原型・完成ギニョールの写真が掲載されていること。
劇中でのメガヌロン登場シーンはとても短いんだけど、本編で人と絡むから1/1の造形物で、とてもカッコ良かった。



「空の大怪獣ラドン」からガラッとリファインされ、眼の模様もクリーチャーテイストで美しかった。ハッキリ写っている写真が見れて本当に嬉しい。

ということで、マンガ日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代」を合わせて読み返し始めた。

日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版

関連記事

シン・ゴジラ第四形態の造形

今年も怪獣大進撃

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

『THE仮面ライダー展』を見てきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!

シン・ゴジラのファンアート

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

ウルトラ×ライダー

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

『ウルトラマンZ』にハマっている

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター

積みキット進捗

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた

まだまだ続く空想科学読本

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

アニゴジ関連情報

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

平成ガメラ

ぼくたちのトクサツ!

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

サンダーバード ARE GO

Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

コメント