アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

全三部作が予定されているアニメ版ゴジラの第一章「GODZILLA 怪獣惑星」の30秒の特報が公開された。





ラストカットには逆光だけど少しだけゴジラの姿も。



特報内で登場した別の怪獣「セルヴァム」については、公式ページに設定が掲載されている。

怪獣セルヴァム

【セルヴァム】
地球揚陸部隊が発見したゴジラの亜種生物。 分類呼称「セルヴァム」と命名。 地球脱出以前に、人類がゴジラに対して行った2032年の核攻撃時に採取されたゴジラの細胞データに97%一致。 ゴジラ同様、金属に極めて酷似した生体組織が、強い電磁気を発生させる特性を持つ。 飛行可能な飛翔型セルヴァムと地を這うワーム型の2種が確認されており、飛翔型はワーム型を、ワーム型はより小さい種を補食し、食物連鎖を形成している。

ゴジラのシルエットが描かれたポスターが発表された時はアオリの角度からだったからすごくギャレゴジっぽく見えたけど、横のシルエットだとミレゴジのデザイン画のイメージに近い気もする。

GODZILLA

こっちがポスター↓

GODZILLA 怪獣惑星

今作に登場するゴジラはフルCGで描かれるわけだから、バンダイのムービーモンスターやS.H.MonsterArtsとかはシン・ゴジラの時みたいにCGデータから造型されるのかな。

酒井ゆうじ氏原型のバンプレストの一番くじフィギュアに期待。

関連記事

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

最近のフィギュアの製造工程

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

『STAR WARS Identities: The Exh...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

2015年10月21日

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで...

『日本の巨大ロボット群像』を見てきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

大ゴジラ特撮展

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...

『特撮のDNA』を見てきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

サンライズの勇者シリーズ30周年

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...

積みキットの下地処理

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

2021年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...

コメント