前回まででエアブラシ塗装は一区切り。
これ以上細かい塗り分けは自分のスキル的にエアブラシ塗装で上手くできなさそうなので、ここからは筆塗りメインで進めていく。
まずは失敗した箇所をレタッチ。
本当は爪と皮膚の境界をエアブラシで自然にぼかすのをやってみたかったんだけど、ミスって滴が飛んで台無しになってしまったのだ。
エアブラシのエア圧と塗料の量が多過ぎると、吹き出した塗料がノズルキャップに当たって溜まり、それが吹き始めのエアーで飛ばされるとこんな有様になるのです。。。
エアブラシの時と全く同じ色はもう作れないから、同様のレシピ(Mr.カラー ホワイト + クリアーイエロー)で作った似た色をドライブラシっぽく塗って境界をぼかす。
同様に手の爪も。ついでに同じ色で白目も塗ってしまう。
白目については、どうせ黒目を入れた後にレタッチや墨入れすることになるので、今は多少はみ出しても気にしない。
そして、タミヤカラー アクリル塗料のスモーク+クリアーブルーでウォッシングして、全体に青系の影を落とす。
ソフビキットはモールドがやや浅くなっているので、エアブラシよりも墨入れ・ウォッシング系の塗り方の方が上手く影が落ちるね。
それにしても、梅雨は湿度が高過ぎてエアブラシ塗装できん。。。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓
関連記事
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザ...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
GMKゴジラのドライブラシ
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形...
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
『機動戦士ガンダム展』に行ってきた
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
ゴジラムービースタジオツアー
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
マジョーラ
『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ
ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装
2018年 観に行った映画振り返り
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
今年も怪獣大進撃
コメント