海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

前回まででエアブラシ塗装は一区切り。



これ以上細かい塗り分けは自分のスキル的にエアブラシ塗装で上手くできなさそうなので、ここからは筆塗りメインで進めていく。

まずは失敗した箇所をレタッチ。
本当は爪と皮膚の境界をエアブラシで自然にぼかすのをやってみたかったんだけど、ミスって滴が飛んで台無しになってしまったのだ。



エアブラシのエア圧と塗料の量が多過ぎると、吹き出した塗料がノズルキャップに当たって溜まり、それが吹き始めのエアーで飛ばされるとこんな有様になるのです。。。


スポンサーリンク


エアブラシの時と全く同じ色はもう作れないから、同様のレシピ(Mr.カラー ホワイト + クリアーイエロー)で作った似た色をドライブラシっぽく塗って境界をぼかす。



同様に手の爪も。ついでに同じ色で白目も塗ってしまう。



白目については、どうせ黒目を入れた後にレタッチや墨入れすることになるので、今は多少はみ出しても気にしない。



そして、タミヤカラー アクリル塗料のスモーク+クリアーブルーでウォッシングして、全体に青系の影を落とす。



ソフビキットはモールドがやや浅くなっているので、エアブラシよりも墨入れ・ウォッシング系の塗り方の方が上手く影が落ちるね。

それにしても、梅雨は湿度が高過ぎてエアブラシ塗装できん。。。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』
まだ組み立て途中… 2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。 このキットは酒井ゆうじ氏原型で、映...


スポンサーリンク

関連記事

平成ガメラ
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
ゴジラムービースタジオツアー
映像ビジネスの未来
アニメーション映画『GODZILLA』
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工
バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理
ゴジラ(2014)のメイキング
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
GMKゴジラの口の塗装
3DCGのモデルを立体化するサービス
三丁目ゴジラ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)
積みキット進捗
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化
酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

コメント