前回まででエアブラシ塗装は一区切り。
これ以上細かい塗り分けは自分のスキル的にエアブラシ塗装で上手くできなさそうなので、ここからは筆塗りメインで進めていく。
まずは失敗した箇所をレタッチ。
本当は爪と皮膚の境界をエアブラシで自然にぼかすのをやってみたかったんだけど、ミスって滴が飛んで台無しになってしまったのだ。
エアブラシのエア圧と塗料の量が多過ぎると、吹き出した塗料がノズルキャップに当たって溜まり、それが吹き始めのエアーで飛ばされるとこんな有様になるのです。。。
エアブラシの時と全く同じ色はもう作れないから、同様のレシピ(Mr.カラー ホワイト + クリアーイエロー)で作った似た色をドライブラシっぽく塗って境界をぼかす。
同様に手の爪も。ついでに同じ色で白目も塗ってしまう。
白目については、どうせ黒目を入れた後にレタッチや墨入れすることになるので、今は多少はみ出しても気にしない。
そして、タミヤカラー アクリル塗料のスモーク+クリアーブルーでウォッシングして、全体に青系の影を落とす。
ソフビキットはモールドがやや浅くなっているので、エアブラシよりも墨入れ・ウォッシング系の塗り方の方が上手く影が落ちるね。
それにしても、梅雨は湿度が高過ぎてエアブラシ塗装できん。。。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓
関連記事
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
溶剤
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着...
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨...
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装
ゴジラの日
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
黒歴史
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ve...
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...
ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング
バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
2019年 観に行った映画振り返り
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組...
コメント