OpenCVを使ったプログラムで各種入力パラメータをいじるのに便利そうなGUIライブラリを見つけた。
このcvuiは、ヘッダーファイルcvui.h
のみの軽量なライブラリで、クロスプラットフォーム(Windows, OSX, Linux)にビルドできる。そして依存するライブラリはOpenCV(バージョン2.xまたは3.x)のみ!
MITライセンスなので、ライセンスと著作権を表示すれば商用利用も可能。
cvui
cvuiは、OpenCVの描画機能をベースとした(とても)シンプルなUIライブラリです。
imguiなど、他のUIライブラリでOpenCVアプリを開発する場合、OpenGLなどのバックエンドグラフィックス機能も別途有効にする必要がありますが、cvuiではそんな必要がありません。
cvuiはOpenCVの描画機能のみで全ての描画処理を行います。(別途OpenGLやQtはいりません)
アプリケーション開発というほど大げさじゃなく、ちょっとモジュールレベルで動作を試したいけど、cv::highguiだけでは微妙にやりづらい時って結構あるから便利そう。
ソースコードはGitHubにある↓
https://github.com/Dovyski/cvui
というのは毎度お馴染みこのブログで知った情報ですが↓
https://www.learnopencv.com/cvui-gui-lib-built-on-top-of-opencv-drawing-primitives/
cvuiの特長
- 軽量・シンプルで使いやすいインターフェイス
- 追加の依存ライブラリは必要ない(OpenCVのみに依存)
- OpenCVの描画機能のみをベースとしている(OpenGLやQtなどは必要ない)
- 馴染みやすくC言語ライクなAPI(クラスやオブジェクト、etc)
- 各コンポーネントの位置を気にせず(rows/columnsを指定して)手軽に描画可能
- MITライセンス
C言語ライクなのが良いことなのか意見が分かれそうだけど、習得コストが低いってことなんですかね。
imguiの使い方を勉強しようかと思ってたところだったけど、動作環境を構築して試すまでの手間を考えると、まずはcvuiの方が楽そうな感じ。
使い方のサンプルコードを見た感じだと、
cv::namedWindow(WINDOW_NAME); cvui::init(WINDOW_NAME);
でウィンドウを定義し、cvui名前空間の関数を使ってcv::MatにGUI要素をどんどん突っ込んでいき、そのcv::Matを定義したウィンドウにcv::imshowで表示するだけだ。
何かUnityのOnGUI関数内に記述する行に似たテイストに感じる。
関連記事
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
Iterator
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的...
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
オープンソースの取引プラットフォーム
なんかすごいサイト
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVi...
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...
機械学習手法『Random Forest』
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
Facebookの顔認証技術『DeepFace』
Amazon Web ServicesでWordPress
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...
Unityからkonashiをコントロールする
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
HD画質の無駄遣い その2
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
pythonもかじってみようかと
3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライ...
OpenGVのライブラリ構成
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...
WordPress on Google App Engine...
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル ク...
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
コメント
[…] OpenCVのための軽量GUIライブラリ『cvui』 […]