7月にセブンイレブンで予約注文していたシン・ゴジラの雛型レプリカソフビフィギュアがついに届いたのです。5ヶ月待ちましたね。


予約した頃はまだ映画公開前だったけど、シン・ゴジラがこんなに話題作になるとは思ってなかったし、雛型が展示される機会もこんなに多いとは思ってなかったな。

伝票の記載はそこそこオブラートですが、外箱が強く主張してきます#シン・ゴジラ pic.twitter.com/CImmwN3x0H
— NegativeMind (@NegativeMind) 2016年12月17日
外箱の段ボールにバッチリと「シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア」と書かれていますが、内箱のデザインは黒地に白文字で、外箱と情報量が変わらない(笑)

さて、何故パッケージ写真だけで肝心のフィギュア自体の写真が無いかというと、飾るスペースの確保に難航しており、まだ開封していないからなのです。。。
そもそも、このサイズをちゃんと支えられる大きさの棚が無いので、このフィギュアに合わせて購入しようと思う。思わぬ出費。。。
ということで、これから年末にかけてゴジラを飾るための大掃除です。待ってろよゴジラ(?)
説明書がギガンティックシリーズっぽい↓

追記:開封しました。
2017年2月23日 追記:ワンフェス2017[冬]でこのフィギュアの組み立てソフビキットが6万円で販売されるそうです。
本日発売のフィギュア王には海洋堂のワンフェス情報がいっぱい、まずはついに発表になったシン・ゴジラソフビレプリカモデルのキット番赤色整形バージョン当日価格60,000円の告知。 pic.twitter.com/2WSvn1IFHT
— 宮脇修一 海洋堂センム (@sennmusann) 2017年1月23日
ワンフェス翌日からWeb通販が始まるものの、数量に限りがあるため、無くなり次第終了とのこと。
http://kaiyodo.co.jp/wf2017winter/_index.html#lineup01

月刊ホビージャパン2017年3月号では、早くもこのソフビキットを使った作例が掲載されている↓

関連記事
ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
機動武闘伝Gガンダム
メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
ふなっしーのプラモデル
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
まだまだ積んでるキット達
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
ゴジラ トレーディングバトル
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
平成ガメラ
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...
第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...
シン・ゴジラのファンアート
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始
映像ビジネスの未来
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
映画『Godzilla: King of the Monst...
GMKゴジラの口接着
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウ...
TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...
GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...


コメント