前回、LEDを仕込んで点灯してみたら、ちょっとイメージと違ったので少し手直しする。
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む前回、なんとなく勢いでシルバー塗装を始めちゃったけど、まだ工作は残ってるんですよね。電飾を仕込むためにわざわざ眼をクリアーパーツ化したわけで、まだ電飾工作が残っているのです。やや電子工作ですね。以前透明エポキシ樹脂で作成した眼パーツに、ガイ...
そもそも眼のクリアーパーツの色が薄過ぎたので、クリアーイエローではなく、もっと濃いクリアーオレンジに塗りなおすことにする。
まずはクリアーイエローを溶剤で落とす。
色を落とすのは最終的に露出する部分だけで良いので意外と部分的。
スポンサーリンク
そして、クリアーオレンジで塗りなおす。今回はMr.カラーのクリアーオレンジ吹いた。

そして、LEDの光の指向性が強すぎて眼全体が光ってくれなかったので、3mm砲弾型LED用の拡散キャップというものを付けてみることにした。

前回、クリアーパーツとLEDをグルーガンで固定しちゃったけど、案外簡単に引っこ抜けた。

拡散キャップを付けて光らせてみると、横にも光が広がるようになった。

だけど、やっぱりまだ光が白過ぎる感じ。

拡散キャップには色付きのタイプもあるので、黄色い拡散キャップを使うことにした。(そもそもLEDを黄色にすれば良かったか?)


これでクリアーパーツをはめて光らせてみる。割といい感じか?

印象を見るために仮で頭部パーツにはめて光らせてみる。意外とオレンジ感は薄いな。

正面から見ると、光源が寄り目ぎみになってしまった。これは、もうどうしようもないな。。。

今まで、LEDの指向性には無頓着だったな。確かにデータシートには光の広がる角度が明記されてる。今後はその辺も意識して選ぼう。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ソフトビニールキット
まだ組み立て途中…ハマハヤオ氏原型のビリケン商会のソフビキット。映画「メカゴジラの逆襲」に登場するメカゴジラⅡを再現したキットで、下顎には開閉の可動ギミック用のアレンジが施されている。また、手の指(ミサイル)だけはメタルパーツ製。
スポンサーリンク
コメント