S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!

またまた特撮玩具の話題ですが、バンダイのS.H.Figuartsからついにウルトラマンシリーズが登場。2016年3月1日予約解禁だそうです。

特設サイトがオープンしました↓

S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ始動

S.H.Figuarts ウルトラマン

S.H.Figuarts ウルトラマン

2016年7月 一般店頭にて発売予定
メーカー希望小売価格:5,616円(税8%込)
一般店頭にて2016年3月1日予約解禁
【商品仕様】
全高:約150mm 材質:PVC、ABS製
【セット内容】
本体、交換用手首左右各2種、
スペシウム光線エフェクト、リバウンド光線PETシート、
リバウンド光線PETシート用台座、交換用カラータイマー

ULTRA-ACTはどうなるんでしょうね(笑)



見るからにハイターゲットなこだわり。



さらに、付属品が充実した50th Aniversary Editionも同時発売。

S.H.Figuarts ウルトラマン 50th Aniversary Edition

2016年7月 一般店頭にて発売予定
メーカー希望小売価格:8,640円
(税8%込)
一般店頭にて2016年3月1日予約解禁
【商品仕様】
全高:約150mm(ウルトラマン本体) 材質:PVC、ABS製
【セット内容】
本体、交換用手首左右各3種、スペシウム光線エフェクト、
リバウンド光線PETシート、リバウンド光線PETシート用台座、交換用カラータイマー、ビル(大)、ビル(中)2種、
ビル(小)、宇宙船(バルタン星人用)、支柱、クリップ、道路プレート、台座プレート、連結パーツ一式

そして、8月にはバルタン星人も発売される。(敵もS.H.MonsterArtsじゃなくてS.H.Figuartsなんですね)

S.H.Figuarts バルタン星人

S.H.Figuarts バルタン星人

2016年8月 一般店頭にて発売予定
メーカー希望小売価格:5,940円(税8%込)
一般店頭にて2016年3月1日予約解禁
【商品仕様】
全高:約160mm 材質:PVC、ABS製
【セット内容】
本体

それにしても、ファンのツボを押さえた写真だなぁ。



バンダイにどんどんお金を吸い取られていく。。。

S.H.フィギュアーツ ウルトラマン 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

追記:スペシャルムービーが公開された!


関連記事

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

サンダーバード ARE GO

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

『庵野秀明展』を見てきた

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

進化するスタースクリーム

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日予約開始!

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

仮面ライダーの玩具

NHKのゴジラ特番

2017年 観に行った映画振り返り

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)

ゴジラ・フェス 2018

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

東京おもちゃショー2017

シン・ウルトラマンの最新映像!

シフトカーを改造する人達

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装

『特撮のDNA』を見てきた

2023年7月 振り返り

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

コメント