なんと、酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ 2001が塗装済み完成品のPVCフィギュアで発売されるらしい。エクスプレスの例の酒井ゆうじ造形コレクションシリーズですよ。
2016年1月31日発売予定だそうです。量産化のおかげで元のキットより2万円ぐらい安い。(完成品で考えたら破格の値段)
背びれ蓄光タイプもあるそうです。
元となったキットはオイラがちょっと前に組み立て終わったこれですよ。↓
入手できなかったキットについてはこういうのはうれしい。けど、買えたキットも長らく積んでいると完成品が出てしまうということですね。。。
あんまりのんびりしていると、以前のキットがどんどん完成品として発売されてしまうかもな。
ミレニアムシリーズのゴジラは元々そんなにたくさん商品化されていない上に、このGMKゴジラは劇中の造形に似ている商品がかなり少ないから需要があるんでしょうね。
ゴジラは体の色がほぼ単色だから、PVCの成型色+αの塗装でそこそこ表現できるってのも大きいのかな。レジンよりも保存はしやすいので、数が増えるとこっちの方が現実的ではある。お値段的にも。
個人的には、未塗装版で発売してくれても良いのに、なんて思ったりもする。少しでも良いから自分で手を加える要素があった方が楽しめるというか、模型の醍醐味な気はしている。
とはいえ、このシリーズが今後も続いていくなら、ぜひガメラとかもラインナップに加えてほしいところ。酒井さんのガメラ3版のガメラ欲しい。
関連記事
3DCGのモデルを立体化するサービス
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...
ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
ロボットクリエーター
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事
ゴジラのガレージキット組み立て動画
シン・ゴジラのファンアート
今年も怪獣大進撃
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
GMKゴジラの口接着
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その...
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納シス...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...
サンダーバード ARE GO
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...
ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
2021年 観に行った映画振り返り
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...
『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開...
コメント