1度完成と言っておきながら、やっぱり気に食わなくてつや消しクリアーを吹いていた酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ 2000 ミレニアムのレジンキット。

何回かに分けて吹いたつや消しクリアーが乾いたら、マスキングをはがして、今度こそ完成です。(完成 その2 ってことで)

マスキングゾルを割といい加減にはがしちゃったんだけど、良いはがし方とかあるのかな?
もともと彩度高めに派手なベースカラーで塗っていたんだけど、つや消しクリアーを吹くと彩度が少し落ちるので、落ち着いた感じになった気がする。
またお気に入りの角度で写真撮った。↓


追記:制作記事まとめページを作った↓

関連記事
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
2019年 観に行った映画振り返り
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...
仮面ライダーの玩具
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口...
ロボットクリエーター
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その...
『機動戦士ガンダム展』に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装
シン・ゴジラ第四形態の造形
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
ゴジラ(2014)のメイキング
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
怪獣ガレージキット
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
3DCGのモデルを立体化するサービス
ゴジラ・フェス 2018
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
恐竜造形の指南書
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
2018年 観に行った映画振り返り


コメント