ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

1度完成と言っておきながら、やっぱり気に食わなくてつや消しクリアーを吹いていた酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ 2000 ミレニアムのレジンキット。



何回かに分けて吹いたつや消しクリアーが乾いたら、マスキングをはがして、今度こそ完成です。(完成 その2 ってことで)

顔のアップ

マスキングゾルを割といい加減にはがしちゃったんだけど、良いはがし方とかあるのかな?



もともと彩度高めに派手なベースカラーで塗っていたんだけど、つや消しクリアーを吹くと彩度が少し落ちるので、落ち着いた感じになった気がする。
またお気に入りの角度で写真撮った。↓

眼、口、爪には光沢を残した

眼、口、爪には光沢を残した



反対の角度

商品見本角度

追記:制作記事まとめページを作った↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム
大学院生の頃に購入したキット。1999年公開の「ゴジラ 2000 ミレニアム」に登場するゴジラを再現した20cmサイズの酒井ゆうじ造型工房のレジンキット。

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!

2016年 観に行った映画振り返り

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

3DCGのモデルを立体化するサービス

ゴジラの造形

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装

シフトカーを改造してラジコン化する人達

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

仮面ライダーの玩具

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

MeshroomでPhotogrammetry

ミニ四駆のラジコン化情報

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

今年も怪獣大進撃

2023年 観に行った映画振り返り

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

ゴジラ三昧

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

ミニ四駆ブーム?

ゴジラのプラモデルの組立動画

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

コメント