ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。



動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)

関連記事

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...

Stanford Bunny

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

ZBrushでアマビエを作る その2

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

プログラムによる景観の自動生成

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

3DCG Meetup #4に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

マイケル・ベイの動画の感覚

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

2021年 観に行った映画振り返り

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

2012のメイキングまとめ(途中)

コメント