ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。



動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)

関連記事

GMKゴジラのドライブラシ

2024年 観に行った映画振り返り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

BlenderのRigifyでリギング

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

ゴジラムービースタジオツアー

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

ゴジラ トレーディングバトル

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN meets GODZILLA』

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

MFnDataとMFnAttribute

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

ZBrushトレーニング

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

『特撮のDNA』を見てきた

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

Mayaのレンダリング アトリビュート

ZBrush 4R7

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

ZBrushのお勉強

コメント