まだ続くブログの不調

このブログの不調が続いております。

処理負荷の高いプラグインを外したので、処理が重くてサーバエラーになることはなくなったけど、ページが真っ白になって何も表示されない現象が続いている。どう考えてもPHP側の問題だが、原因が特定できていない。1度起こると管理画面へもアクセスできなくなるので、復旧にかなり手間がかかってしまう。

プラグインの相性の問題かと思ってたけど、一時的に全部のプラグインのパスを変えて外してみても、復旧しなかった。デバッグモードにしてもエラーメッセージが表示されないし、キャッシュに問題があるのだろうか。
キャッシュの削除のしかたを調べておいた方が良さそうだ。

UpdraftPlusでかなり密にバックアップを取って対処しているけど、根本的な解決にはならないんだよなぁ。

関連記事

C++の抽象クラス

OpenCV

Raspberry Pi 2を買いました

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...

Live CV:インタラクティブにComputer Visi...

マルコフ連鎖モンテカルロ法

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

WordPressの表示を高速化する

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...

ブログがダウンしてました

Boost オープンソースライブラリ

Google Chromecast

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...

WebGL開発に関する情報が充実してきている

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

adskShaderSDK

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

Composition Rendering:Blenderに...

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

AMIMOTO HHVMのパッケージを3.9へ更新

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

クラスの基本

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン...

OpenFace:Deep Neural Networkによ...

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

ZScript

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

仮想関数

AfterEffectsプラグイン開発

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

C++始めようと思うんだ

コメント