先週仮面ライダー3号の映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」を観に行って、入場者プレゼントで「仮面ライダー4号」第1話のDVDをもらった。
仮面ライダー3号のストーリー展開は色々とアレだったんだけど、スーパーヒーロー春のお祭りなので豪華なビジュアルには感謝。仮面ライダー3号というキャラクターはインパクト抜群だった。デザインもカッコイイし、まだフィギュアが出てないから自分で作りたいぐらいだ。
日曜日に放送してた春休みコラボスペシャルもこの映画とのつながりを匂わせるストーリーだったけど、どちらかというとこのテレビスペシャルの方がストーリー展開が自然で、むしろ映画よりもワクワクしたよ(笑)
入場者特典で第1話が配られたこの「仮面ライダー4号」という作品は、全3話でドコモの動画配信サービスdビデオのみでの展開。ただ、以前も劇場版公開時期に合わせて配信されていたいわゆる「ネット版」的なおふざけ番組かと思ったらそうではなく、映画のストーリーの後日談となる割とシリアスなドラマ展開。春映画恒例のお祭り要素縛り(スーパー戦隊とのコラボとか)が無い分、こっちの方がドラマ重視の構成になってるっぽい。(映画よりドラマ重視ってのも変なのだが)
ネット配信枠と聞いて、低予算なものを想像してたから、普通にテレビ版・劇場版に匹敵する密度の映像でビックリ。そして、さっそくdビデオで配信が開始された第2話を観たのである。
何コレ、映画より面白いじゃないか(笑)
繰り返す時間って、龍騎や電王を彷彿とさせる感じでもある。最近はまどマギって言われるかもしれないけど。第1話でちょっとギャグっぽく見えて、第2話でループの意味がつながって一気に切なくなってきた。
エンディングテーマがまたストーリーにすごくマッチしてる。
これはシングル買ってしまうな。。。

関連記事
シフトカーを改造する人達
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
FFS理論
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエッ...
『さらば あぶない刑事』を観た
映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...
変身ベルト
仮面ライダー4号の最終話を観た
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年1...
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
2017年 観に行った映画振り返り
サンダーバード ARE GO
クライマックスヒーローズ
平成ガメラ
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
ゴジラ・フェス 2018
『井上泰幸展』を見てきた
映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!
仮面ライダーバトライド・ウォー
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...
ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組
ガメラ生誕50周年
映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター
仮面ライダークウガ 20周年
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
ウルトラセブン 55周年
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ...
仮面ライダーアマゾンズ Season 2
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た
牙狼<GARO>20周年 魔戒録
ウルトラマンブレーザー
『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てき...
書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了
映画『Godzilla: King of the Monst...


コメント