ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

身近で観てるって人が全然いなかったんだけど、この「名探偵モンク」シリーズ大好きなんです。
アメリカのUSA Network制作のドラマシリーズで、1話完結のミステリーでかつコメディなの。主人公の探偵エイドリアン・モンクのキャラが濃くて面白過ぎる。

名探偵モンク シーズン1 (字幕版)





気に入ってサントラも買ってしまった↓

Monk

NHK BS2での放送当時、あんまり話題になってなかった気がするけど、DVDのレンタルとか無かったからな。。。
放送中だった2004年3月~2010年7月当時、VHSのレンタルはあったけど、DVD化されたのは2011年になってからだった。海外ドラマって、割とTSUTAYAのDVDレンタルで流行るイメージあるから、まあ、流行りに乗せてなかったんだろうな。



主人公エイドリアン・モンクの日本語吹き替えは角野卓造。







公式サイトモンクトリビア見たけど、アンブローズってエイドリアンの弟じゃなくて兄だったのか。NHK版の吹き替えで何故か弟とされていたらしい。

って、今BS日テレで放送してるの!HDリマスター版か。








関連記事

もちもち泡のネコ

仮面ライダーあつめ

『ウルトラマンZ』にハマっている

進撃のタカラトミー

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...

全脳アーキテクチャ勉強会

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるよ...

動き出す浮世絵展 TOKYO

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

フルカラー3Dプリンタ

2023年3月 振り返り

胡散臭いデザインの参考サイト

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

プログラマブルなドローン『Phenox』

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

『ヒカリ展』に行ってきた

『ピクサー展』へ行ってきた

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

仮面ライダーアギト 20周年

なりきり玩具と未来のガジェット

手を動かしながら学ぶデータマイニング

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

2021年 観に行った映画振り返り

2022年6月 振り返り

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

動画配信ぐらい当たり前の時代

手軽な娯楽

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

韓国のヒーロー

2024年 観に行った映画振り返り

2019年 観に行った映画振り返り

Web配信時代のコンテンツ構成

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20...

コメント