身近で観てるって人が全然いなかったんだけど、この「名探偵モンク」シリーズ大好きなんです。
アメリカのUSA Network制作のドラマシリーズで、1話完結のミステリーでかつコメディなの。主人公の探偵エイドリアン・モンクのキャラが濃くて面白過ぎる。

気に入ってサントラも買ってしまった↓

NHK BS2での放送当時、あんまり話題になってなかった気がするけど、DVDのレンタルとか無かったからな。。。
放送中だった2004年3月~2010年7月当時、VHSのレンタルはあったけど、DVD化されたのは2011年になってからだった。海外ドラマって、割とTSUTAYAのDVDレンタルで流行るイメージあるから、まあ、流行りに乗せてなかったんだろうな。
主人公エイドリアン・モンクの日本語吹き替えは角野卓造。
公式サイトのモンクトリビア見たけど、アンブローズってエイドリアンの弟じゃなくて兄だったのか。NHK版の吹き替えで何故か弟とされていたらしい。
って、今BS日テレで放送してるの!HDリマスター版か。
関連記事
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
動き出す浮世絵展 TOKYO
パルクール(Parkour)
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
2023年3月 振り返り
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
甲虫の色とか
劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た...
ガメラ生誕50周年
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
Virtual Network Computing
まだまだ続く空想科学読本
Chevy shows off Transformers: ...
シフトカーの改造
情報の編集
Mr.ビーン
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
仮面ライダーバトライド・ウォー
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
ReadCube:文献管理ツール
Raspberry Pi
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
『ウルトラマンZ』にハマっている
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
PowerPointによるプレゼン
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
バーガーキングのCM
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
手軽な娯楽
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
ほっこり日常まんが
仮面ライダーあつめ
シフトカーを改造する人達


コメント