ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

身近で観てるって人が全然いなかったんだけど、この「名探偵モンク」シリーズ大好きなんです。
アメリカのUSA Network制作のドラマシリーズで、1話完結のミステリーでかつコメディなの。主人公の探偵エイドリアン・モンクのキャラが濃くて面白過ぎる。

名探偵モンク シーズン1 (字幕版)





気に入ってサントラも買ってしまった↓

Monk

NHK BS2での放送当時、あんまり話題になってなかった気がするけど、DVDのレンタルとか無かったからな。。。
放送中だった2004年3月~2010年7月当時、VHSのレンタルはあったけど、DVD化されたのは2011年になってからだった。海外ドラマって、割とTSUTAYAのDVDレンタルで流行るイメージあるから、まあ、流行りに乗せてなかったんだろうな。



主人公エイドリアン・モンクの日本語吹き替えは角野卓造。







公式サイトモンクトリビア見たけど、アンブローズってエイドリアンの弟じゃなくて兄だったのか。NHK版の吹き替えで何故か弟とされていたらしい。

って、今BS日テレで放送してるの!HDリマスター版か。








関連記事

生物の骨格

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

素敵なパーティクル

2020年 観に行った映画振り返り

ドットインストールのWordPress入門レッスン

ミニ四駆で電子工作

2023年 観に行った映画振り返り

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

Mr.ビーン

書籍『ピクサー流 創造するちから』読了

仮面ライダークウガ 20周年

タマムシ

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

2024年 観に行った映画振り返り

Raspberry Pi

Virtual Network Computing

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

もちもち泡のネコ

シフトカーを改造する人達

研究者のための英文校正業者比較サイト

マイケル・ベイの動画の感覚

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

消費の記録

『PIXARのひみつ展』に行ってきた

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

まだまだ続く空想科学読本

統計学に入門したい

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

フルCGのウルトラマン!?

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

なりきり玩具と未来のガジェット

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

データサイエンティストって何だ?

CEDEC 2日目

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

東京オリンピックと案内表示

趣味でCEDECに来ている者だ

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

コメント