身近で観てるって人が全然いなかったんだけど、この「名探偵モンク」シリーズ大好きなんです。
アメリカのUSA Network制作のドラマシリーズで、1話完結のミステリーでかつコメディなの。主人公の探偵エイドリアン・モンクのキャラが濃くて面白過ぎる。
気に入ってサントラも買ってしまった↓

NHK BS2での放送当時、あんまり話題になってなかった気がするけど、DVDのレンタルとか無かったからな。。。
放送中だった2004年3月~2010年7月当時、VHSのレンタルはあったけど、DVD化されたのは2011年になってからだった。海外ドラマって、割とTSUTAYAのDVDレンタルで流行るイメージあるから、まあ、流行りに乗せてなかったんだろうな。
主人公エイドリアン・モンクの日本語吹き替えは角野卓造。
公式サイトのモンクトリビア見たけど、アンブローズってエイドリアンの弟じゃなくて兄だったのか。NHK版の吹き替えで何故か弟とされていたらしい。
って、今BS日テレで放送してるの!HDリマスター版か。
関連記事
2024年 観に行った映画振り返り
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
大人の知識で玩具の改造
2022年8月 振り返り
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
HackerスペースとMakerスペース
豆腐みたいな付箋
IBM Watsonで性格診断
まだまだ続く空想科学読本
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
『ウルトラマンZ』にハマっている
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...
手軽な娯楽
素敵なパーティクル
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...
ドットインストールのWordPress入門レッスン
PCの自作
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
統計学に入門したい
副業の基本と常識
2023年 観に行った映画振り返り
Mr.ビーン
書籍『コンテンツの秘密』読了
Web配信時代のコンテンツ構成
深海魚
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
消費の記録
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!
2020年 観に行った映画振り返り
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
2022年4月 振り返り
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
映像ビジネスの未来
映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)
2022年6月 振り返り
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
コメント