ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。



改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013


関連記事

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

モータードライバ

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成

構造色研究会 -Society of Structural ...

統計学に入門したい

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

模型をターンテーブルで撮影

深海魚

進撃のタカラトミー

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

ubuntuでサーバー作るよ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

模型SNSまとめ

ストレングス・ファインダー

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着...

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上...

プラモデルのパチ組み

ミニ四駆で電子工作

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

手を動かしながら学ぶデータマイニング

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...

素敵なパーティクル

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザ...

消費の記録

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

ドットインストールのWordPress入門レッスン

CLO:服飾デザインツール

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...

コメント