ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。



改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013


関連記事

クライマックスヒーローズ

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデーション塗装

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

CEDEC 2日目

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

シフトカーを改造してラジコン化する人達

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装

日米の働き方をコミカルに比較した動画

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装

マイケル・ベイの動画の感覚

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

IBM Watsonで性格診断

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

ゴジラのプラモデルの組立動画

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

GMKゴジラ完成!

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

韓国のヒーロー

副業の基本と常識

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下アゴの接着

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身に黒のグラデーション塗装

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

コメント