ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。



改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013


関連記事

積みキット進捗

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...

フルカラー3Dプリンタ

手を動かしながら学ぶデータマイニング

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...

平成ガメラ

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

もちもち泡のネコ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成

GMKゴジラのドライブラシ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

日本でMakersは普及するだろうか?

インターフェイスは世界を規定する

ガワコス

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

CEDEC 2日目

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

消費の記録

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

ミニ四駆ブーム?

東京オリンピックと案内表示

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

ゴジラ三昧

深海魚

ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成

コメント