ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。



改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013


関連記事

ゴジラ・フェス オンライン 2020

CM

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工

進撃のタカラトミー

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

タマムシ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ

模型をターンテーブルで撮影

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

全脳アーキテクチャ勉強会

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

趣味でCEDECに来ている者だ

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

フルカラー3Dプリンタ

『ヒカリ展』に行ってきた

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理

ストレングス・ファインダー

機械学習での「回帰」とは?

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

Raspberry Pi

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

構造色研究会 -Society of Structural Colors-

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

東京オリンピックと案内表示

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

コメント