ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。


スポンサーリンク


改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。


スポンサーリンク

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013



スポンサーリンク

関連記事

Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

パルクール(Parkour)

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

リニアアクチュエータ

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

ゴジラの造形

ゴジラのガレージキット組み立て動画

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工

CLO:服飾デザインツール

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

『機動戦士ガンダム展』に行ってきた

エニアグラム

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

仮面ライダーあつめ

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その4

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

ゴジラのガレージキットの塗装

サンダーバード ARE GO

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装

顔モデリングのチュートリアル

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

マジョーラ

クライマックスヒーローズ

怪獣ガレージキット

トレジャーフェスタ・オンライン

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

顔のモデリング

コメント