ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。



改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013


関連記事

模型用塗料の収納問題

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表...

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

恐竜骨格のプラモデル

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...

GMKゴジラ完成!

構造色研究会 -Society of Structural ...

機械学習での「回帰」とは?

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

新年の衝動買い

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

日米の働き方をコミカルに比較した動画

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

『ヒカリ展』に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

模型制作の環境を考える

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

積みキット進捗

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

今年も怪獣大進撃

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...

平成ガメラ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...

パルクール(Parkour)

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

コメント