ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!



動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。



改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。
ミニ四駆REVシリーズ No.01 エアロ アバンテ (ARシャーシ) 18701

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。

この方、実車タイプのミニ四駆もRC化してる。



ミニ四駆シリーズ No.13 ランドクルーザー1990年 19013


関連記事

Virtual Network Computing

大人の知識で玩具の改造

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

豆腐みたいな付箋

CLO:服飾デザインツール

まだまだ続く空想科学読本

ストレングス・ファインダー

エニアグラム

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

日本でMakersは普及するだろうか?

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その1

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

シフトカーを改造する人達

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マーキング塗装

リニアアクチュエータ

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

PCの自作

ゴジラの口の色

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

恐竜造形の指南書

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

積みキットの下地処理

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデーション塗装

フルカラー3Dプリンタ

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

シフトカーの改造

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

マイケル・ベイの動画の感覚

コメント