UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

久しぶりにCG系の話題。かなりニッチな需要だとは思うけど、UnityのShader Labのお作法の話。

UnityのShaderで、入力パラメータ(プロパティ)として渡せるデータ型を調べてたら、なんと行列(Matrix4x4)もいけるらしいと分かったのでメモしておく。
Shader Lab関連の公式ドキュメントには行列の入力についてちゃんと載っていなかったんだけど、フォーラムの方にあった。

こちらが公式ドキュメントの入力パラメータ一覧↓

ShaderLab文法:プロパティ

Properties { Property [Property …] }
プロパティのブロックを定義します。波括弧{}の中で次のように複数のプロパティを定義します。

name (“display name”, Range (min, max)) = number
floatプロパティを定義し、インスペクタ上でスライドバーがminからmaxとして表現。

name (“display name”, Color) = (number,number,number,number)
colorプロパティを定義。

name (“display name”, 2D) = “name” { options }
2Dテクスチャプロパティを定義。

name (“display name”, Rect) = “name” { options }
長方形(2のべき乗でない)テクスチャのプロパティを定義。

name (“display name”, Cube) = “name” { options }
キューブマップテクスチャのプロパティを定義。

name (“display name”, Float) = number
floatプロパティを定義

name (“display name”, Vector) = (number,number,number,number)
4コンポーネント ベクトルのプロパティを定義。


スポンサーリンク

ここに列挙されているのはGUIのInspectorからいじれる入力パラメータのみで、実はScript経由だと他の型もパラメータとして入力できるという話。


スポンサーリンク


そして、フォーラムの以下に行列(Matrix4x4)をプロパティとして渡す方法が載っている。

How to set Matrix as a Property?

Script側

...
 
public class ObjectBlur : MonoBehaviour {
    ...
    protected void LateUpdate() {
        Vector4 currentPosition = transform.position;
        currentPosition.w = 1f;
        // Calculate ModelView matrices
        Matrix4x4 _mv = CameraInfo.ViewMatrix*transform.localToWorldMatrix;
        Matrix4x4 _mvPrev = CameraInfo.PrevViewMatrix*m_prevModelMatrix;
        // Give material the matrices it needs
        m_stretchMaterial.SetMatrix("_mv", _mv);
        m_stretchMaterial.SetMatrix("_mvPrev", _mvPrev);
        m_stretchMaterial.SetMatrix("_mvInvTrans", _mv.transpose.inverse);
        m_stretchMaterial.SetMatrix("_mvpPrev", CameraInfo.PrevViewProjMatrix*m_prevModelMatrix);
        // Record our previous transform
        m_prevModelMatrix = transform.localToWorldMatrix;
    }
   
    ...
}

Shader側

Shader "Hidden/Motion Vectors" {
    SubShader {
        Tags { "RenderType"="Moving" }
        Pass {
            Fog { Mode Off }
            CGPROGRAM
                #pragma vertex vert
                #pragma fragment frag
                #pragma fragmentoption ARB_fog_exp2
                #pragma fragmentoption ARB_precision_hint_fastest
                #include "UnityCG.cginc"
               
                ...
               
                uniform float4x4 _mv;
                uniform float4x4 _mvPrev;
                uniform float4x4 _mvInvTrans;
                uniform float4x4 _mvpPrev;
               
                ...
            ENDCG
        }
    }
    ...
}

というように、4×4の行列をパラメータとしてShaderに渡したい場合は、ScriptからMaterialクラスのSetMatrix関数を使って行列を渡せるみたい。

Material.SetMatrix

public void SetMatrix(string propertyName, Matrix4x4 matrix);
public void SetMatrix(int nameID, Matrix4x4 matrix);


スポンサーリンク

関連記事

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

OANDAのfxTrade API

ZBrushの練習 手のモデリング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

Raytracing Wiki

ラクガキの立体化 胴体の追加

ZBrush 2018での作業環境を整える

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

マジョーラ

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

OpenGVの用語

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

ZBrush 2018へのアップグレード

スクレイピング

注文してた本が届いた

adskShaderSDK

ゴジラ三昧

3DCG Meetup #4に行ってきた

WebGL開発に関する情報が充実してきている

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

ラクガキの立体化 モールドの追加

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

シン・ゴジラのファンアート

openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする

Boost オープンソースライブラリ

WinSCP

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

Photogrammetry (写真測量法)

Quartus II

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

コメント