ちょっと前にも紹介したけど、なんかこの年末年始にシフトカーの改造情報が一気に増えた印象。
こちらは食玩、ガシャポン版のギチギチ可動ギミックをDX版みたいなワンタッチ化する改造。
こちらはシフトレバーと連動した電飾。なんと改造キットを販売している。↓
仮面ライダードライブ DX版シフトカー専用LED拡張キット 01出品のお知らせ
こっちは振動に反応して光る。
ラジコン化した人もいる。
劇中のプロップではシフトスピードがステアリングを動かしてる描写が見られたけど、あれってラジコンなのかなぁ。
改造するならDX版よりもガシャポン版や食玩版の方が中身の構造がシンプルでやりやすそうな感じ。


https://blog.negativemind.com/2014/12/10/%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0/
関連記事
Arduinoで人感センサーを使う
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁
iPhoneをエレキギターのアンプにする
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
積みキット進捗
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
まだまだ積んでるキット達
ミニ四駆ブーム?
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身...
仮面ライダーアマゾンズ
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
ゴジラ・フェス オンライン 2020
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
ゴジラ 2000ミレニアム 完成
タマムシ
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完...
仮面ライダーバトライド・ウォー
海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタ...
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マス...
生物の骨格
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
トレジャーフェスタ・オンライン


コメント