ちょっと前にも紹介したけど、なんかこの年末年始にシフトカーの改造情報が一気に増えた印象。
こちらは食玩、ガシャポン版のギチギチ可動ギミックをDX版みたいなワンタッチ化する改造。
こちらはシフトレバーと連動した電飾。なんと改造キットを販売している。↓
仮面ライダードライブ DX版シフトカー専用LED拡張キット 01出品のお知らせ
こっちは振動に反応して光る。
ラジコン化した人もいる。
劇中のプロップではシフトスピードがステアリングを動かしてる描写が見られたけど、あれってラジコンなのかなぁ。
改造するならDX版よりもガシャポン版や食玩版の方が中身の構造がシンプルでやりやすそうな感じ。


https://blog.negativemind.com/2014/12/10/%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0/
関連記事
胡散臭いデザインの参考サイト
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄
データサイエンティストって何だ?
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
模型用塗料の収納問題
「うぶんちゅ!」
バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成
ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツ...
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
積みキット進捗
顔のモデリング
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカ...
ガワコス
豆腐みたいな付箋
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着
『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見て...
『ヒカリ展』に行ってきた
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...
マジョーラ
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
PowerPointによるプレゼン
『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された
S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)
お寿司戦隊シャリダー
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタ...
仮面ライダー4号の最終話を観た
ジュラシック・パークのメイキング
ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
新年の衝動買い
CEDEC 2日目
コメント