2014

Hobby

ゴジラの口の色

前回、ビオゴジ出現の口の中の色を塗ったけど、やっぱり色が明る過ぎたので、少し暗くすることにした。既に大体出来上がってから明るさを調整する時は、クリアーカラーの重ね塗りが楽。
0
興味

データサイエンティストって何だ?

いったん下火になったような気もするけど、ビッグデータ絡みで「データサイエンティスト」という職種が一時期話題になったね。このデータサイエンティストって、日本では不足しているという。ということで、そのデータサイエンティストって何なのよ、ってこと...
0
Hobby

ゴジラのガレージキットの塗装

本格的にビオゴジ出現の塗装を始めた。ゴジラって、基本的に色味の少ないキャラクターなので、塗装の山場が顔周りに集中する。目と口ね。今回は口の中の塗装を段階を追って記録しておく。塗料それぞれの溶剤の強さの違いを利用して重ね塗りする。基本的に模型...
0
Hobby

まだまだ積んでるキット達

前述の通り、自分でハードルを上げちゃう癖のおかげでちっともガレージキット制作が進まなかったのである。これもその1つ。酒井ゆうじ造型工房の20cmビオゴジ出現。
0
Hobby

積みキットの下地処理

パーツの接着からだいぶ時間が空いちゃったけどガレージキット話。大ゴジラ特撮展で実物のスーツ見てテンション上げた。
0
Design

変形ロボットのデザイン

トランスフォーマーの新作が公開された。暇だから初日に早速IMAX3Dで観てきた。今回からストーリーの毛色が前3作と大きく変わっていて、それに合わせてなのか、登場キャラクターのデザインポリシーも変わった印象を受ける。今回は、登場するトランスフ...
0
Programming

Raspberry Pi

最近は、大した考えも無くガジェットを買ってしまうんだけど、このRaspberry Piというやつも名前を知ってすぐにポチッてしまった。ARMプロセッサを搭載した小さいコンピュータで、LinuxのDebianベースのOSがで動く。メディアサー...
0
独り言

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

NHKで定期的に「思い出のメロディ」を放送しているのを見て、自分に思い出のメロディなんてあるかなぁ、ってちょっと考えて、この記事を思い出した。ちょっと前の記事だけど。新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件という記事に対しての反応。音楽...
0
興味

研究者のための英文校正業者比較サイト

英文校正業者の料金、サービス、質などの比較サイト。研究者のための英文校正比較英文校正業者ってこんなに沢山あるのね。
0