Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

Unity関連のメモ。

UnityのScriptはMonoBehaviorクラスを継承して、オーバーライド関数を使って自前の機能を実装するわけだけど、それぞれの関数が呼ばれる順番を把握していないと、思わぬところで衝突してバグになる。
ちなみに、よく使う主なオーバーライド関数は以下。

Invoke() 設定したメソッドを、設定した秒数後に、一度だけ呼び出される。
Awake() スクリプトが読み込まれる時に、一度だけ呼び出される。

OnMouse◯◯()系 マウスが乗った時等に呼び出される。
OnTrigger◯◯()系 トリガー状態のオブジェクトとの衝突状態によって呼び出される。
OnCollision◯◯()系 オブジェクトの衝突状態によって呼び出される。
OnControllerColliderHit() キャラクターコントローラーの衝突の際に呼び出される。
OnEnable() オブジェクトが有効状態になった時に一度呼び出される。
OnDestroy() オブジェクトが破棄される直前に呼び出される。
OnApplicationQuit() アプリの終了直前に呼び出される。
OnGUI() GUIの描画やイベントを処理する関数。


スポンサーリンク

http://qiita.com/hiroyuki_hon/items/0718a50e6569b6c5037a


スポンサーリンク


そして、こちらはMonoBehaviorクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番を図示したもの。(Unityの公式ドキュメントより)

Unity MonoBehaviour Lifecycle

以前は有志が図示したりしてた(Unity3D MonoBehaviour Lifecycle)けど、最近は公式でこんなにわかりやすく図を載せてるのね。


スポンサーリンク

関連記事

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
テスト
ZBrush 4R7
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
SVM (Support Vector Machine)
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
定数
注文してた本が届いた
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
ミニ四駆で電子工作
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
続・ディープラーニングの資料
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
Mayaのプラグイン開発
動的なメモリの扱い
布のモデリング
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
WebGL開発に関する情報が充実してきている
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
ZBrushでアマビエを作る その2
デザインのリファイン再び
機械学習手法『Random Forest』
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
ZBrushでリメッシュとディティールの転送

コメント