オブジェクトの向きを、あるルールに従って制御したいような場合に使える方法。
基本的にGameObjectのTransformを使う。Transformの持つforward, right, upがそれぞれX(赤), Y(緑), Z(青)の各軸みたいに対応している。
Transform
forward: ワールド座標系でのtransformの青軸。
right: ワールド座標系でのtransformの赤軸。
up: ワールド座標系でのtransformの緑軸。
これらは読み取り用として以下のように、使うこともできるけど、
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class ExampleClass : MonoBehaviour {
void Example() {
rigidbody.velocity = transform.forward * 10;
}
}
例えば、以下のような感じで、transform.upの値を毎フレーム更新することで、常に一定の方向を向き続けさせることができる。
この例では、GameObjectがどんなに動いても、絶対に上下がひっくり返ったりしないようになる。
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class ExampleClass : MonoBehaviour {
void Update() {
this.GameObject.transform.up = new Vector3(0, 1, 0);
}
}
その他、transform.LookAtを使うと、特定の位置座標を注視するように向きを制御することができる。
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class ExampleClass : MonoBehaviour {
public Transform target;
void Update() {
transform.LookAt(target);
}
}
これでカメラが常に1つのオブジェクトをフレームに捉えるような実装ができる。
この方法は、向きを数値入力でなく、他のオブジェクトとの位置関係で制御できるので操作がGUI上で直観的に行えるのでお勧め。
関連記事
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
WordPressプラグインの作り方
SIGGRAPH Asia
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーショ...
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
顔のモデリング
Mean Stack開発の最初の一歩
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...
単純に遊びに行くのはだめなのか?
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウ...
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッ...
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...
書籍『The Art of Mystical Beasts』...
bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...
ジュラシック・パークのメイキング
プログラムによる景観の自動生成
Google XML Sitemap Generatorプラ...
ZBrushの作業環境を見直す
Raspberry Pi 2を買いました
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
ZBrushのお勉強
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone...

コメント