Unityの各コンポーネント間でのやり取り

ただのメモ。

UnityのScriptは未だにどういう設計が良いのかよくわからない。変な挙動を起こさないためにMonobehaviorを継承しないでクラスを作ったりもしたんだけど、Monobehaviorの恩恵に与るとしたらどんな方法があるのか最近調べている。


スポンサーリンク

1つの制御クラスから他のクラスへ処理を伝搬させたい時、Unityの機能を駆使すると以下の4つ方法があるらしい。
コンポーネント間のメソッド呼び出しとパフォーマンス


スポンサーリンク

1. GetComponent() + TargetMethod()
2. SendMessage(“TargetMethod”)
3. BroadcastMessage(“TargetMethod”)
4. static TargetMethod() な感じで静的メソッドを使用する。

システム屋的な発想だと4しか思いつかないんだけど、ゲーム開発系の人はまた違う発想なのかな。1の処理が重そうなのはなんとなく分かるので、2,3を検証してきたいところ。


スポンサーリンク

関連記事

Oculus Goを購入!

Google App EngineでWordPress

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

Photogrammetry (写真測量法)

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された

ポイントクラウドコンソーシアム

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

Managing Software Requirements: A Unified Approach

Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る

クラスの基本

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

Raspberry PiでIoTごっこ

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

東京オリンピックと案内表示

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装

konashiのサンプルコードを動かしてみた

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

ブログの復旧が難航してた話

3D復元技術の情報リンク集

UnityでLight Shaftを表現する

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

HD画質の無駄遣い

マルコフ連鎖モンテカルロ法

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

コメント