ROMOハッカソンに行ってきた

ROMOのハッカソンに行ってきた。

ハッカソンに参加するのは今回が初めて。まともにiOSアプリ作るのも初めて。このハッカソンに応募してからプロビジョニングプロファイルを設定した。(これがiOS開発の最難関だと思う)
プロジェクトを作成するのも慣れてなくて、前日までにドットインストール見てストーリーボードの使い方マスターした。ROMOのサンプルはストーリーボード使ってなかったけどな。

審査員として池澤あやかさんが来てて、審査員なのにアプリ作ってたw


池澤さん、技術ログとか書いてるのね。このブログ、ちょっと動作が重いと思ったら自分でサーバ借りてWordPressで作ってるのね。ガチやな。→ブログつくった。:ikeay.net

かなりガチな開発者が集まってた印象。ほとんどの人が時間内に作り終えて、プレゼンをこなしてた。時間が余ってアプリを二つ作ってブログ記事まで書き終わっちゃった人とか、みんなすごかった。

iOS初心者なオイラは、そもそもタイマー機能の実装が上手く行かなかった。インカメラやジャイロセンサーは動いたんだけどねぇ。
でもこの1日のおかげでiOSアプリ開発に抵抗は無くなった。これからは気軽にアプリが作れそうな気がする。

フレームワークも充実していて、昨今のソフトウェアを取り巻く環境は開発者フレンドリーなんだと実感。今の時代、アプリ開発ってDIYの一種みたいなものなのかも。

ROMOは7月24日発売です。

Screenshot of www.romotive.jp

関連記事

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...

サンプルコードにも間違いはある?

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる

Model View Controller

Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ

WordPressプラグインの作り方

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

UnityのAR FoundationでARKit 3

Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する

WordPressの表示を高速化する

WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

マルコフ連鎖モンテカルロ法

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

OpenGVのライブラリ構成

Objective-C最速基礎文法マスター

Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方

Managing Software Requirements: A Unified Approach

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

ZBrushのZScript入門

書籍『ROSプログラミング』

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

Seleniumを使ったFXや株の自動取引

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

コメント