Kinect for Windows V2のプレオーダー開始

Kinect for Windows v2のプレオーダーが始まった。
Kinect for Windows v2 センサーとKinect for Windows SDK v2 のパブリックベータは7月にリリース。
ただし、日本でのプレオーダー開始は未定。

Screenshot of www.microsoft.com

日本での発売価格はすでに決まっていて、19,953円らしい。現行のKinect for Windowsより安い。
追記:日本発売価格が白紙になったw

Developer Preview版ではすでにUnityプラグインのサンプルも公開されている。こいつはColor画像、Depth画像、骨格座標がUnityから手軽に取得できるようにKinect SDKをラップしてある。


スポンサーリンク

最近の実感として、Leap MotionとかOculus Riftみたいに、デバイスメーカーが公式にUnityプラグインを用意するケースが増えてきている。メーカー公式に限らず、Unity Asset Storeでは、世界中の開発者が色々なデバイスのSDKをUnity用にラップしたプラグインを販売している。
よほどトリッキーな使い方をしない限り、開発者が低レベルな層をいじらなきゃいけない局面が減ってきていて、開発スピードがどんどん速くなっている。イマジネーションをダイレクトに発揮できる環境がどんどん整いつつあるね。

参考:Kinect for Windows v2のプレオーダーが始まりました


スポンサーリンク

関連記事

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
OpenGVのライブラリ構成
ポイントクラウドコンソーシアム
CGのためのディープラーニング
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
ニューラルネットワークと深層学習
Raspberry Pi 2を買いました
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
AfterEffectsプラグイン開発
Active Appearance Models(AAM)
Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
ディープラーニング
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
タイミングとクオリティ
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
今年もSSII
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...

コメント