2010

Design

歯を食いしばって見るべき動画

仮面ライダーのクリーチャー達を産み出した「世界の韮沢」のライブドローイングイベントが開催されるマジックだけで何でも描く“阿佐ヶ谷の韮ドン”は“世界の韮沢”最近ちょっと荒んでたんで、これ見てニラニラする。
0
WebApp

世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googttrer』

Googtter世界のトレンド(流行)をリアルタイムで把握するためのウェブサイトです。Googtterは、現在のトレンドとなっている単語の一覧を表示する機能と、そのトレンドがどのようなものかを検索することなく把握することができる機能がありま...
0
メモ

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

SCplugin今までWindowsで使ってたTortoise SVNに近い使用感のMac用SVNクライアント。Finderのツールバーに追加できるので便利な感じ。ただhttpsの場合、独自に発行したサーバ証明書だとそのままじゃエラーが出て...
0
C++

OpenMayaのPhongShaderクラス

存在を最近知ったwMFnPhongShader Class ReferenceもちろんBlinnとかもある。MFnLambertShaderを継承したMFnReflectShaderをさらに継承したものらしい。(ホントにspecular計算...
0
C++

自前Shaderの件 解決しました

無事解決しましたよ。最初は64bitになると計算精度が変わるから云々とか考えたんだけど、原因はもっと初歩的なことだった。
0
ケータイ写真

いろはす

真ん中の奴をお試しください!
0
CG

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

Siggraph 2007で行われたILMの講演を録画したものらしい。(撮影OKだったのか?)
0
C++

Open Shading Language (OSL)

syoyoさんに教えてもらったオープンソースプロジェクトの1つ→Open Shading Languageにある説明の適当翻訳↓Open Shading Language (OSL)は小規模ながら、先進的なレンダラーや他のアプリケーションで...
0
Objective-C

Objective-C最速基礎文法マスター

Objective-C 最速基礎文法マスター:fn7の日記初心者なんで全力で参考にさせてもらう。基礎,オブジェクトの生成とメモリ解放,数値,文字列,配列,辞書,制御文,関数定義,ファイル入出力,知っておいたほうがよい文法についてザックリと例...
0