Quartus II ソフトウェア ウェブ・エディション(無償)
無償の Quartus II ウェブ・エディション ソフトウェアには、アルテラの低コスト FPGA および CPLD ファミリのデザインに必要なすべてのものが含まれています。サポートするデバイスは次のとおりです。
- Cyclone〓、Cyclone II、Cyclone III、Cyclone IV、および Arria〓 GX FPGA
- すべての MAX〓 CPLD
- Arria II GX FPGA: EP2AGX45
- Stratix〓 III FPGA: EP3SE50、EP3SL50、EP3SL70
- Stratix II および Stratix II GX FPGA: EP2S15、EP2SGX30
- Stratix FPGA: EP1S10
Quartus II ウェブ・エディションには、以下の機能が含まれます。
- VHDL または Verilog HDL シミュレーション用のMentor Graphics〓 ModelSim〓-Altera〓 Starter Edition ソフトウェア の Web Edition バージョン – ライセンス不要
- Microsoft Windows オペレーティング・システム(OS)のサポート
- 無償のOpenCore Plus(PDF)評価機能
- デザイン・エントリー、合成、検証、および最適化ツール
参考:Quartus II入門
関連記事
クラスの基本
マジョーラ
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
adskShaderSDK
Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの...
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
プログラマブルなドローン『Phenox』
ZigBee
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
DCGAN (Deep Convolutional GAN)...
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
それぞれの媒質の屈折率
uvでWindows11のPython環境を管理する
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングラ...
Structure from Motion (多視点画像から...
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
Machine Debug Manager
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...
konashiのサンプルコードを動かしてみた
オーバーロードとオーバーライド
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...
Objective-C最速基礎文法マスター
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
スクレイピング
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...
オープンソースの取引プラットフォーム
iPadをWindows PCのサブディスプレイにする無料ア...
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
Theia:オープンソースのStructure from M...
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
コメント