Model View ControllerについてWikipediaの内容をさらに簡潔にメモ。
Model View Controller(MVC)は、コンピュータ内部のデータをユーザに提示し、それに対してユーザが何らかの指示を出すタイプの、独自のユーザーインタフェースをもつアプリケーションソフトウェアを、model・view・controllerの3つの部分に分割して設計・実装するという技法、又はそのような構造をいう。
Model
そのアプリケーションが扱う領域のデータと手続きを表現する要素である。また、データの変更をviewに通知するのもmodelの責任である。
View
modelのデータを取り出してユーザが見るのに適した形で表示する要素である。すなわちUIへの出力を担当する。
Controller
ユーザの入力に対して応答し、それを処理する要素である。すなわちUIからの入力を担当する。modelとviewに変更を引き起こす場合もあるが、直接に描画を行ったり、modelの内部データを直接操作したりはしない。
関連記事
C++始めようと思うんだ
konashiのサンプルコードを動かしてみた
機械学習で遊ぶ
仮想関数
Accord.NET Framework:C#で使える機械学...
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
represent
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュール...
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
スクレイピング
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
ニューラルネットワークで画像分類
ブログが1日ダウンしてました
PlanetMath
Google XML Sitemap Generatorプラ...
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
『Follow Finder』 (Google Labs)
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...
Machine Debug Manager
タマムシっぽい質感
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...
SVM (Support Vector Machine)
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
Quartus II
Raytracing Wiki
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
Google App Engine上のWordPressでF...
WordPressの表示を高速化する
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
就職面接で聞くべき7つの質問→日本にローカライズすると3つぐ...
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
サンプルコードにも間違いはある?
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
ブログをGoogle App EngineからAmazon ...
Composition Rendering:Blenderに...
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

コメント