クラスの基本

C++のクラスはjavaと少し書き方が違うみたい。

クラス宣言
 class クラス名{
  アクセス指定子:
  変数の宣言;
  ・・・
  関数の宣言:
  ・・・
 };

メンバ関数の定義
 戻り値の型 クラス名::メンバ関数名(引数リスト)
 {
  ・・・
 }

オブジェクトの作成
 クラス名 変数名;


スポンサーリンク

コンストラクタの定義
 クラス名::クラス名(引数のリスト)
 {
  ・・・
 }

静的メンバ関数の呼び出し
 クラス名::関数名(引数リスト);

派生クラスの宣言
 class 派生クラス名 : アクセス指定子 基本クラス名
 {
  派生クラスに追加するメンバの宣言
 };


スポンサーリンク

関連記事

TVML (TV program Making language)
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
Raspberry PiでIoTごっこ
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
Quartus II
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
なんかすごいサイト
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
このブログのデザインに飽きてきた
社団法人 映像情報メディア学会
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
Amazon Web ServicesでWordPress
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共有するサイト『jsdo.it』
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
Google App EngineでWordPress
ROSの薄い本
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
CreativeCOW.net
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Memento
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
ブログのデザイン変えました
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
html5のcanvasの可能性
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
Unityの薄い本
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
定数
HD画質の無駄遣い その2
ディープラーニング
Maya API Reference
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

コメント